今日、安曇野の友人宅で和(NAGOMI)アートの体験会をしました。
急なことで、材料を揃える時間もなかったので
あまり道具を使わなくて良い、「円」の絵を描いてもらうことにしました。

皆さん、真剣に描いてます。
もちろん皆さん初心者です。
今回体験会を実施して
とてもいい勉強になりました。
自分では簡単にできると思っていたことを
他人に分かるように教えるというのは
大変だということに改めて気がつきました。
「円を描く」というのは、抽象画的な要素が多いので
何かをイメージさせてからでないと
いきなり好きなように描いてと言われても
描けないものなんですね。
まぁ、そうは言っても、なんだかんだ言いながら
それぞれの個性が現れる楽しい作品になり
笑い声の絶えない楽しい体験会になりました。

上段の作品が皆さんが描いて下さった絵です。
下の縦長の作品は私が参加者にプレゼント用に描いた
NAGOMIアートの絵ハガキです。
指導内容への指摘や
活動の場についての提言もいただけて
教える側の私にとっても学びの多い体験会になりました。
やはり、持つべきものは友人ですね。
参加してくださった皆様ありがとうございました。
急なことで、材料を揃える時間もなかったので
あまり道具を使わなくて良い、「円」の絵を描いてもらうことにしました。

皆さん、真剣に描いてます。
もちろん皆さん初心者です。
今回体験会を実施して
とてもいい勉強になりました。
自分では簡単にできると思っていたことを
他人に分かるように教えるというのは
大変だということに改めて気がつきました。
「円を描く」というのは、抽象画的な要素が多いので
何かをイメージさせてからでないと
いきなり好きなように描いてと言われても
描けないものなんですね。
まぁ、そうは言っても、なんだかんだ言いながら
それぞれの個性が現れる楽しい作品になり
笑い声の絶えない楽しい体験会になりました。

上段の作品が皆さんが描いて下さった絵です。
下の縦長の作品は私が参加者にプレゼント用に描いた
NAGOMIアートの絵ハガキです。
指導内容への指摘や
活動の場についての提言もいただけて
教える側の私にとっても学びの多い体験会になりました。
やはり、持つべきものは友人ですね。
参加してくださった皆様ありがとうございました。