羊毛フェルトクラフト Little field

羊毛フェルトで作る小さな世界 Little fieldの ほんわ家(ほんわかと読みます)おのよーこの日記です。

やっぱり楽しいワークショップ

2016-03-05 15:59:53 | パステル和(NAGOMI)アート

昨日、甲府市の家庭学級グループで
ワークショップ開催させていただきました。

今年にはいってから
ずっと体調不良に悩まされ
月曜どうでしょう…を休みにしてから
ほとんどパステルにも触れることもありませんでした。

まぁ、そんな私ですが
先週TOTEMを見に行った辺りから
だいぶ体調が回復に向かってきています。
不調は寒さと共に去りぬ…と言った感じでしょうか~
(今年はなぜか花粉の症状も少ないです)

そして久しぶりのワークショップ!!
楽しかったです…はい。
家庭学級のワークショップでは
私はパステルに触れることはないんですが
毎度おなじみの木の絵「Rebirth~再生~」を
参加者のみなさんが描いているのを見ているだけで
心が温かくなってきてね、とっても心がワクワクするんです。

そしてみなさんの絵がいた作品がこれ!!


いや~まさに私が再生する絵なんだな…(笑)

いろんなクラフトを取り入れてみても
パステル画をやめられないのは
この快感が何度も新鮮に味わえるからなんですね~
(一人納得…。)

今回の参加者さんの中には
以前他の家庭学級の方が描いた作品を見て
やってみたいと思ったという方もいらっしゃって
それも嬉しかったです。

どちらかというと種をまきっぱなしで
手入れをしない私のまいた種が
それでも芽を出してくれたような…

時々自分の中でこの活動をすることの意義を考えることがあるのだけど
こんな風に小さな芽がふと芽吹いてくれた時に
やっていて良かったと心から思います。

今回もまた、一番の癒しを得てきたのは
他の誰でもない私でした。
参加くださった皆様ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする