![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/eba7ae2bfe26a783f00c2794f1c9d12b.jpg)
今日紹介するのは、新栄町に新しく出来た担担麺や 天秤です。
広小路通り沿い南側に有ります。駐車場は有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/6265ec5bc999570ca058ed845dc802b7.jpg)
入り口横にある券売機で食券を購入するシステム。新担担麺多辣(6辛)900円を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/4cb61efe0ebc1926dd85837da026ac5c.jpg)
辛さの比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/813d040aeecc8a70b5f1713a973c981c.jpg)
拘り看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/5da3b0e4622ba61140ca4dc4bde04541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/d6f1947cf4837653c0d34627a5b48cd7.jpg)
卓上には、中国山椒と自家製大辛辣油が置いて有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/35/1de0a7d1cfffeccf6157b6c5a3aa1e67.jpg)
待つ事7分程できました。具材は、大豆、白髪ネギ、カイワレ大根、肉味噌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/619d73f8ff505f271effe1b7e536bd1c.jpg)
麺は、加水率が高めの中細縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/9d4bd55010addb6dc540020871e3a02d.jpg)
よく混ぜて食べる準備をします。
鶏ガラと豚骨からダシを取っているというスープは、辣油、花椒、四川唐辛子、胡麻油、胡麻などの陰に隠れている様でいて、
しっかりと旨味をだしています。豆は胡麻油を使って煎った大豆との事で、カリッとした歯ざわりと香ばしさが印象的です。
辛さは、まだまだいけるレベル。痺れ辛くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/5b832cf643031d2aa9364032970f8997.jpg)
追い飯は、セルフサービスで丼ぶりを持って取りに行きます。
ちょっと恥ずかしい感じ!茶碗を準備して頂けると有り難いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/2eeacc70acc3d596f1b200b6268bebcc.jpg)
少しだけご飯を取って追い飯を楽しみました。
麺よりご飯の方が良く合う様な感じ。美味しかったです。
愛知県名古屋市中区新栄2-1-4 アソルティ新栄 1F