おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

そば処 くろむぎ

2021-03-11 03:51:56 | 蕎麦

今日紹介するのは、岐阜県は郡上市明宝にある道の駅 磨墨の里からです。
最近よく利用する道の駅なのでこのブログでも何度も登場しています。



この日利用したのは、そば処 くろむぎ です。
なんと初利用。お店の存在は知っていましたが何故か利用した事が無かったのです。



店前のメニュー看板。うどんとかのメニューは無くそば一本勝負な所が好感が持て
期待が高まります。




入店すると先客無く貸し切り状態。好きな席に着いてよいとの事でしたので
4人掛けのテーブル席に着きました。店内メニュー。
よくばり そばランチをそば大盛りで注文しました。1,120円也。



そば茶とかが欲しい所ですが、水でした。


待つ事10分程できました。
そば、ミニ天丼、出汁巻き玉子。このような1品が付いているのがとても嬉しいです。
ここでそば茶登場。熱々で美味しいですね!



そばの具材は、ネギとカマボコ、海苔です。
このお店の拘り「挽きたて、打ちたて、ゆでたて」の3たてが一番うまいといわれます。
そば粉は一度挽いてしまうと酸化が進み香りが落ちてしまいます。挽いて間もない新鮮なそば粉を毎日店内で手打ち。
そして茹でたてのそば本来のコシや香りを味わっていただく…。という事で食べてみますと
とても美味しいそばです。お店の拘りをガツンと感じる一杯。そばの香りがしっかりします。
出し汁にも拘りを感じます。ネギは地元のものでしょうか?強い匂いとネギ独特の辛味が新鮮さを
醸し出しています。



ミニ天丼は、海老、カボチャ、サツマイモ、大葉の天ぷらで
サクッと揚げられたというより濃い目の衣でもっちり揚げられた田舎風のもの。
揚げたてで熱々です。天ぷらタレは控えめで天ぷらには、ほとんど染みていません。
ご飯にタレを掛けて天ぷらを乗せたって感じ。素材の味がそのまま楽しめる仕様になっています。
食材にも拘りが有るようで自家栽培の野菜との事。
こんな場所に?!という感じですが、久しぶりに見つけた隠れた名店でした。

岐阜県郡上市明宝大谷1015

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川香苑

2021-03-10 03:49:27 | 中華料理

今日紹介するのは、今池はラフーズコア今池裏にある川香苑です。
数か月ぶりの利用です。駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。
30分100円は安いですね。



店前の日替わりランチメニュー



入店してテーブル席に着きました。カウンター席が無いので混んでくると相席になります。
メニューです。この日注文したのは麻婆豆腐定食を担々麺に変更です。1,100円也



卓上には、醤油、辣油、コショウが置いて有ります。
水は空コップが来るので自分で注ぎます。ただし注いでいたら泡が出てきたので飲むのを躊躇いました。



待つ事5分程で担々麺がきました。ふわっとゴマの香りが立っています。
具材は、ターサイ、白髪ネギ、ミンチ肉です。セットラーメンにしては意外と本格的なものでビックリしました。



麺は中細やや縮れ麺です。見るからにツルツルそうですね!
早速頂いてみます。ゴマとラー油が良く効いた担々麺で意外と美味しくてビックリ。
先回醤油ラーメンで残念な思いをしたのでリベンジできました。
しっかりゴマを感じる担々麺でスープが美味しくミンチ肉も臭み無く仕上げられていて完成度は高いです。



その後数分して麻婆豆腐定食本体がきました。麻婆豆腐と鶏の唐揚げ2個
もやしナムル、ご飯、杏仁豆腐です。



またまた結構なボリュームとなりました。


肝心の麻婆豆腐は、濃い色の四川風麻婆豆腐で花椒と豆板醤、ラー油が効いた
本格的な物。ミンチ肉もたっぷり入っていて粘度も抜群。
先回食べた時も感じましたが、安価に本格的な四川麻婆豆腐が頂けます。単品で食べて良し、ご飯にのせて
麻婆飯にしても良し、色々試しながら食べました。美味しかったです。



食べ終えて席を立とうとした瞬間。女子店員さんがドン!とコーヒーを
運んできてくれました。量が少なめなのがご愛敬。
スプンも無いのでシュガーやクリームを入れる人には優しくないですね!(笑)
でも麻婆豆腐が美味しかったので、また利用します。

余談ですが、コロナ対策は充分では無いです。

愛知県名古屋市千種区今池1-29-8 今池トランクルームビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本むなし 御器所店

2021-03-09 03:36:35 | 和食

今日紹介するのは、宮本むなし 御器所店です。
休日のランチで利用しました。良く利用する店舗です。駐車場は無いので自転車できました。



店前に大きな食品サンプルが有ります。


券売機横のメニュー。


この日購入したのは、サバの塩焼き定食と明太子チーズの玉子焼きです。
しめて930円也



卓上には、醤油、ソース、七味唐辛子と壺漬けが置いて有ります。


待つ事8分程できました。
さばの塩焼きと玉子焼き、冷奴とご飯とみそ汁です。



サバは注文を請けてからお店で焼かれた物。1尾の半身です。
脂が滲み出ていて美味しさを確信しました。
臭み無く、骨の処理もして合ってとても食べやすい鯖です。脂がジュワっと染み出すのが堪らないですね。
家では臭いと後片づけが大変なので中々食べられないものです。



明太子チーズの玉子焼きは、フワトロ玉子焼きの中に明太子ととろけるチーズが
巻かれてあって切るとドロリと中味が出てきます。チーズと明太子の相性は良く頬張ると口の中でチーズと明太子
玉子焼きの美味しさが相まって芳醇な美味しさを醸し出します。
これがまたご飯と良く合う!無茶苦茶ご飯が進みます。痛風持ちの自分には禁断のメニューですが
本当に美味しかったです。また食べたいですね。
満足なホリデーランチになりました。

愛知県名古屋市昭和区阿由知通3−18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパゲティぱっそ

2021-03-08 04:24:02 | スパゲティ

今日紹介するのは、堀川沿いにある スパゲティぱっそ です。
丸の内で仕事が有り昼時になったのでググって偶然見つけたお店。
あんかけスパが頂けるようですが、このお店の存在は知りませんでした。



店前のメニュー看板。
「あんかけと呼ばれる前からやっているあんかけスパゲティのお店」
これは期待が持てます。本当かいな?!






メニューです。
あんかけスパの定番と呼ばれるミラネーゼとかカントリー風とか有りますが、バイキングは有りません。
カレーライスとかのメニューも有ります。
大粒カキフライスパを注文しました。950円也



卓上には、粉チーズ、タバスコ、コショウ、ガーリックパウダー、
ソース、塩の他にゴールデンマウンテン シーズニングソース(醤油風シーズニング)
なる変わったものが有りました。要は醤油みたいなものです。



コールスローサラダはサービス品です。


待つ事7分程できました。
大粒カキフライが4個、目玉焼き、赤ウィンナー半身が4個2本分のっています。
あんかけソースは、色黒の茶褐色ソースで粘度はそこそこあります。
コショウの効いたスパイシーなソースで、野菜肉類のコクを感じる奥深い味わいに仕上がっています。
しかしながらスパがぬるい。熱々でではないのです。炒めている音が聞こえたのでラードにスパを通す方式では
無さげなのですが、スパが熱々でないとあんかけスパの味は格段に落ちます。
熱々だったら高評価なのですが、これじゃいけません。ソースは温かいので何とか絡めて騙し騙し食べ切りました。
カキフライは、プリプリ肉厚で美味しかったです。
本領発揮と言う所でなかったので何れ再訪して確かめたいですね。

愛知県名古屋市中区丸の内1-12-19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン専科どんどん

2021-03-07 04:24:40 | ラーメン

今日紹介するのは、岐阜県は郡上八幡にあるラーメン専科どんどんです。
久しぶりの利用です。国道472号線沿いに有って郡上高校の近く駐車場は店前にしっかり有ります。
入店してテーブル席に着きました。







メニューです。ラーメン専科という割には、定食メニューとかも有って
街の中華料理屋さんな感じとなっています。
この日は、チャ・ラーメンセット950円を注文しました。
価格表記がユニークで料理によっては税込みと税抜き金額が列記されています。



卓上には、餃子のタレ、酢、ラー油、一味唐辛子、コショウが置いて有りました。


待つ事10分程できました。ラーメン・チャーハン・揚げ春巻(揚げ置きの物)・漬物(奈良漬でした)・グレープフルーツ(乾燥して少し干からびていました)です。


ラーメンの具材は、ネギ、メンマ、ほうれん草、海苔。チャーシューは入っていません。
麺は、中細ストレート麺。スープは昔ながらの中華そば風で懐かしい味。袋めんの「スガキヤ本店の味」の様な匂いがします。
麺は茹ですぎの感が否めませんが、ツルツルしていて嫌いじゃ有りません。量はそれほど多くは有りません。
チャーハンは、注文を請けてから振ったものカンカンと中華鍋を振る音が聞こえていました。
パラパラチャーハンで美味しいです。具材は、ネギ玉子のシンプルな物。量はしっかり一人前分有りました。



もう一品付いているのが嬉しいですね。冷めていましたが揚げ春巻は箸休めになりました。
驚いたのは漬物。たくわんかと思いきや大根の奈良漬けでビックリしました。
でも口がさっぱりリセットできて良かったです。グレープフルーツは食べませんでした。



セルフサービスでコーヒー1杯のサービスが有りましたが、腹一杯になったので
今回は利用しませんでした。
普通に美味しかったです。

岐阜県郡上市八幡町小野3-2-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする