今日紹介するのは、岐阜県は郡上市明宝にある道の駅 磨墨の里からです。
最近よく利用する道の駅なのでこのブログでも何度も登場しています。
この日利用したのは、そば処 くろむぎ です。
なんと初利用。お店の存在は知っていましたが何故か利用した事が無かったのです。
店前のメニュー看板。うどんとかのメニューは無くそば一本勝負な所が好感が持て
期待が高まります。
入店すると先客無く貸し切り状態。好きな席に着いてよいとの事でしたので
4人掛けのテーブル席に着きました。店内メニュー。
よくばり そばランチをそば大盛りで注文しました。1,120円也。
そば茶とかが欲しい所ですが、水でした。
待つ事10分程できました。
そば、ミニ天丼、出汁巻き玉子。このような1品が付いているのがとても嬉しいです。
ここでそば茶登場。熱々で美味しいですね!
そばの具材は、ネギとカマボコ、海苔です。
このお店の拘り「挽きたて、打ちたて、ゆでたて」の3たてが一番うまいといわれます。
そば粉は一度挽いてしまうと酸化が進み香りが落ちてしまいます。挽いて間もない新鮮なそば粉を毎日店内で手打ち。
そして茹でたてのそば本来のコシや香りを味わっていただく…。という事で食べてみますと
とても美味しいそばです。お店の拘りをガツンと感じる一杯。そばの香りがしっかりします。
出し汁にも拘りを感じます。ネギは地元のものでしょうか?強い匂いとネギ独特の辛味が新鮮さを
醸し出しています。
ミニ天丼は、海老、カボチャ、サツマイモ、大葉の天ぷらで
サクッと揚げられたというより濃い目の衣でもっちり揚げられた田舎風のもの。
揚げたてで熱々です。天ぷらタレは控えめで天ぷらには、ほとんど染みていません。
ご飯にタレを掛けて天ぷらを乗せたって感じ。素材の味がそのまま楽しめる仕様になっています。
食材にも拘りが有るようで自家栽培の野菜との事。
こんな場所に?!という感じですが、久しぶりに見つけた隠れた名店でした。
岐阜県郡上市明宝大谷1015