今週は「騎乗停止」なんだな
鞭の使用制限違反が重なっての制裁だったな
小生
佐々木大輔とともに永野も含めて毎週チェック入れてた「仲間」w
このボク
かなり熱くなるというか「夢中になる」タイプにも見える
道を外れた仲間にならなければいいけどな
今週は「騎乗停止」なんだな
鞭の使用制限違反が重なっての制裁だったな
小生
佐々木大輔とともに永野も含めて毎週チェック入れてた「仲間」w
このボク
かなり熱くなるというか「夢中になる」タイプにも見える
道を外れた仲間にならなければいいけどな
☆かなりアバウトw
*美浦馬
アルナシーム*牡5 藤岡佑介15➡要は康太の後押しがあればだな
*ウインマーベル牡5 松山弘平8➡無理せず流れに乗れた時はしぶとい➡3ちゃく~
エルトンバローズ牡4 西村淳也7➡毎日王冠のレースを見ればここでも可能性はある➡2ちゃく~
オオバンブルマイ牡4 武豊10➡足りない
*コムストックロード♀5 ○○16
*シックスペンス牡3 ○○ 回避
ジュンブロッサム牡5 戸崎圭太6➡通用かなと思うが馬主嫌いでw
セリフォス牡5 川田将雅5 G➡この人気なら買ってもいい
ソウルラッシュ牡6 団野大成 2 ➡6才で・・・・・が キーだな ➡1着完勝ですたw
*タイムトゥヘヴン牡6 柴田善臣17
チャリン (Charyn)牡 R.ムーア4 G➡走ってみなければという部分はあるが買わない手は無い
ナミュール♀5 C.デムーロ3 G➡何と言っても買い騎手だわな※ちと不可解な競馬で故障
ニホンピロキーフ牡4 田口貫太12
バルサムノート牡4 北村友一13
*フィアスプライド♀6 A.シュタルケ11➡無理、かな
*ブレイディヴェーグ♀4 るめ1 G➡外目引いて中団すんなり追走なら突き抜けても不思議じゃない※1 ➡※きわどい4ちゃく
マテンロウスカイせん5 横山典弘9➡サイン騎手ですな
*レイベリング*牡4 津村明秀14➡特になし
※1ー内目引いて先行するしかない展開だと危ないと思う
まんまお借りしたが)
2才G1を「勢いで制した馬」
その後が厳しい道のりになった馬は何頭もいるが、この馬の場合明らかに”走るの嫌”ってなったみたいだから”地方へ移籍”も功を奏すことにはならんやろな
その後の運命は・・・・・・?想像したくない
G1馬ドルチェモアがJRAの競走馬登録を抹消 今後は大井競馬へ移籍予定
13年の桜花賞馬アユサンを母に持つドルチェモアは22年の8月にデビューすると、2戦目のサウジアラビアロイヤルC、3戦目の朝日杯FSまで無傷の3連勝。同年のJRA賞最優秀2歳馬に輝いたが、以降は勝利を収めることはできなかった。
ラストランは9日の武蔵野S・G3(15着)だった。JRA通算成績は15戦3勝。総獲得賞金は1億1154万円。
※桜花賞馬アユサンが母か・・・少し違うが半世紀前の女傑 トウメイ を思い出す
秋の天皇賞と有馬記念を連覇「年度代表馬」にもなったが仔からは「春の天皇賞馬テンメイ」を出した
この馬は菊花賞も3着になったはずで一応の活躍馬だったが・・・・いつの間にか地方に出されて(当時は地方へ移籍した馬の再移籍は認められていなかった)その後の消息は知らない
➡訂正:秋の天皇賞優勝&菊花賞2着
G1まで勝った馬の地方移籍はなんとなく哀れを誘うね
兵庫県民
みんなこれでいいのかねぇ
少なくとも表面に出てる問題だけでも人間的に大きな疑義がある人物なんだけどな
そんな人物を本当に再選するつもりなのかな
これは候補者本人よりも県民の良識の問題に思えるが・・・・・・
もし再選されたら議会・議員はどうするんだろね
前は前回一致で不信任案を採択したが、これ、再選後にもう一度やる勇気あるんかな
そしてやったとしても腰砕けになりそw
職員さんも前に辞職要求突き付けたけど、報復人事やられるよ?
もし本気で抵抗する気あるなら全職員が「李氏朝鮮時代」によくあったようなスト?
職務従事拒否をやってみれば?
そこまでの覚悟と度胸は無いかw
一部中間管理職がポイッされて幕引きってことになりそうな・・・・・
兵庫県や大阪には絶対住みたくないな(生産県だったんだが(笑))