昨日8日はくもりの朝で最低は5時34分に20.1度。昨日より高かったが寝てて寒かった。日中もくもりで最高は13時35分に26.4度。涼しいね。少し動くと蒸し暑い感じです。
夕方からたまに小雨、夜は雨ですね。
今日9日の明け方は雨でしたが朝はくもりで最低は1時8分に21.8度。午前中はくもりでたまに小雨、午後は雲が薄くなり陽も射して最高は14時38分に31.4度と真夏日になりました。雨上がりなのでかなり蒸し暑いです。」
夕方からくもりで夜も蒸し暑い。
7月に高校卒業後初の夏休みを作って行ってきた北海道ドライブ旅行の様子です。
計画は8年前。この時期、母親の介護で大変だった嫁さんを元気づけるために「必ず北海道に連れて行くから」と言った言葉でした。すぐに行けるわけもなく、自分の還暦に合わせて2000年の夏に行く予定を立てました。今まで仕事してる自分へのご褒美。ドライブルートもこの時に計画してました。
3年前にコロナの流行で行くのはヤダということでノビノビになってました。
今年は嫁さんが還暦。そのお祝いも兼ねてます。
5月に7月21日の夜のフェリーで行くことにしました。が、肝心のフェリーの予約がまだでした。
ネットで予約したのが7月12日昼過ぎ。どうにか予約できました。
ここから行くまで準備でバタバタでした。
ちなみに北海道は高校2年の秋に修学旅行で行きました。翌年の高3は夏休みに自転車で道南を一人で回ってきました。帰りのフェリーと合わせて8泊9日のサイクリングでした。
今回、実に45年ぶりの北海道です。
7月21日
仕事を早めに終えて家を出たのが17時前、一路東北道を北上し途中の岩手山SAで夕食。八戸のフェリーターミナルに20時45分ごろ到着しました。
苫小牧行きのフェリーは22時発。手続きにして何もかも初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/6be62a9f25c6632fa2cb7019c362aa6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/42891791f66bd839d84245b6e46e7d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/de/c798c9bdd7b1e5dc46bb6b104efe31ec.jpg)
苫小牧着は朝6時。6時20分にはめでたく下船、45年ぶり北海道上陸しました。
いよいよ北海道ドライブ旅行の始まりです。
苫小牧でガソリン入れて、北海道のコンビニ「セイコーマート」で朝食の購入。
1時間弱走って最初の休憩は「道の駅あびら」。
車の中で朝食。この道の駅には昔北海道を走ってた特急列車が展示されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/10f5822cdfd64130f53c6d1c8fa7f678.jpg)
一番の目当てはD51蒸気機関車でしたが時間が早いので機関庫の中でした。土日の日中は見れるらしい。残念!
こから高速で東に向けて車を走らせました。
車から見える雄大な景色は北海道ですね。
途中のパーキングでトイレ休憩。
高速降りて最初の目的地に道の駅足寄に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1a/236f57a0be721f2425e99cae360087ef.jpg)
道の駅の前には千春のモニュメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/6e238b9e9157fe42489894fcf538783a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/50864f0a46cae69eea96166a08412e23.jpg)
中には松山千春のコーナーもあってアルバムや写真の展示で嫁さんが一番来たかった足寄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/14f3eaec179b15d2b54a0034f7b1d772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/c5310f31409adf57ecb5d46d141dc0f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/193b105eba2a1143c1478864351995da.jpg)
ちなみに嫁さんは千春のファンクラブに入ってて年2回のコンサートにも行ってます。
昼食には早いので先に映画「旅立ち」で使用した千春の家に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/26d4863e87aa20cb723785b08c0cb0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/1b86679310bc1d1dd92df499ad456319.jpg)
中に入って見学できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/32d8fb55f6b423de3296234082162051.jpg)
映画「旅立ち」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9a/962b5b20ce7f55ab3fa51ca556209fa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/1b21b9dfa74a39e800462cb278c06ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/1a9db47b2536d3cb39922d1a6a9d0e90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/55/5c5ea2ad56e0a6da701b51052f348d32.jpg)
そして千春の住んでる生家に。
嫁さんは修学旅行の時に見に来たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/f087222d602d55d64cebb79d694515ba.jpg)
道の駅に戻って買い物と昼食。
十勝なので豚丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/8542f3ce354c2efe55e953fe56b84876.jpg)
朝のスタートが早かったので予定よりゆっくりできた足寄でした。
昼前にさらに東に車を走らせオンネトーに寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/3c23c0876eb08695c6941aa15a0df0ba.jpg)
左が雌阿寒岳、右は阿寒富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/590721119676d154dffc4e7e17cee8a4.jpg)
そして阿寒湖。
湖は見ないでアイヌコタンの散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/fb4d0d10743ab2be6cf5134f14a95cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/5ee89e900f402d7be20cd43b96d5d23a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/5b11264b6a34375f7ddb834291def6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/f9e6168ba4475873475f87339d1cd6c1.jpg)
ここで記念に小さいクマの置物とマリモを購入。
2日目に行く予定でしたが天気が良いので摩周湖に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/7b012e7136ef91004abdbc54f1bba700.jpg)
弟子屈町に戻り再度ガソリン入れてさらに東に向けて車を走らせました。
その2に続く。