朝は薄曇りで20.5度でした。9時前から小雨が落ちてきました。午後も小雨で夕方まで落ちてきましたが雨量は少ないですね。25.1度ですが湿度が高く蒸し暑いです。
で、猛暑日が続いてた8月1日に夕涼みがてらいわかがみ平に行ってみました。
平日なので短時間の遠征です。
薄いー雲が所々に見えますが撮影しました。
空のヌケはまあまあかな?
【クレセント星雲】

白鳥座にある散光星雲です。JPEGで記録したので取り直ししたいがなかなか晴れませんね。
【北アメリカ星雲】

露出の設定ミスで1コマの撮影時間が短いです。
【網状星雲】

5月から撮り続けてますがいわかがみ平では初めてです。
【天の川】

1枚画像です。
今月もあと一日ですが8月の遠征はこの日だけとなりそうです。
で、猛暑日が続いてた8月1日に夕涼みがてらいわかがみ平に行ってみました。
平日なので短時間の遠征です。
薄いー雲が所々に見えますが撮影しました。
空のヌケはまあまあかな?
【クレセント星雲】

白鳥座にある散光星雲です。JPEGで記録したので取り直ししたいがなかなか晴れませんね。
【北アメリカ星雲】

露出の設定ミスで1コマの撮影時間が短いです。
【網状星雲】

5月から撮り続けてますがいわかがみ平では初めてです。
【天の川】

1枚画像です。
今月もあと一日ですが8月の遠征はこの日だけとなりそうです。
朝まで雨で21.2度で40ミリの降水でした。日中もくもりで23.2度と夏日にもなりませんでしたが、風もなく蒸し暑い感じです。
で、先日の地元の花火です。
2~3枚を比較明合成してみました。







花火はこれで終了です。
後は先日の航空祭の画像だな。
で、先日の地元の花火です。
2~3枚を比較明合成してみました。







花火はこれで終了です。
後は先日の航空祭の画像だな。
昨日はスッキリ晴れて21度くらいで少しヒンヤリ。日中は雲が多くなりましたが晴れ間も見えて29.0度と暑かったが湿度が低く秋の気配が感じられました。
今日も晴れ間が広がり18.1度とひんやりした朝でした。日中は日差しは強く29.6度と暑かったです。
昨日と今日の太陽は。
昨日の撮影時にカメラの電源が入りません。バッテリー替えても電源が入りません。
初めて買ったデジイチ、EOSkissX3も9年使用したので寿命かな?
で、昨日から使用したカメラはkissX2,5年くらい前に中古で購入してましたほとんど使用してません。
センサーが汚れてました。掃除しなくちゃね。なので画像は良くないです。
【8月24日】

【8月25日】

で、昨日は実家の法事。夜は銀河フェスタの観望会のお手伝いで奥州市まで行ってきました。
今日の日曜日も航空自衛隊松島基地で開催されて航空祭を周辺から少しだけ見てきました。
画像は後日ね。
今日も晴れ間が広がり18.1度とひんやりした朝でした。日中は日差しは強く29.6度と暑かったです。
昨日と今日の太陽は。
昨日の撮影時にカメラの電源が入りません。バッテリー替えても電源が入りません。
初めて買ったデジイチ、EOSkissX3も9年使用したので寿命かな?
で、昨日から使用したカメラはkissX2,5年くらい前に中古で購入してましたほとんど使用してません。
センサーが汚れてました。掃除しなくちゃね。なので画像は良くないです。
【8月24日】

【8月25日】

で、昨日は実家の法事。夜は銀河フェスタの観望会のお手伝いで奥州市まで行ってきました。
今日の日曜日も航空自衛隊松島基地で開催されて航空祭を周辺から少しだけ見てきました。
画像は後日ね。