薄雲の朝で19.0度と少しヒンヤリ。日中は薄曇りで昼頃に薄日が射してで最高は28.8度。日差しがないので少し楽な日でした。
夕方は風も少し吹いてヒンヤリしてきました。
夜はくもりです。
明日から気温も下がるようでしばらく天気も悪いみたいですね。
今日の太陽は。
10年目の一区切りの今日は薄雲越しの撮影となりました。
プロミネンスも確認できるのでアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/99/7db5674f725cffb3ee568530c3e19d20_s.jpg)
今日の午後に岩手県の星仲間の方が訪ねてきて10年のお祝いに素敵なお花を頂きました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/22/6d12b2235eaa6ec4bc37b61089ee1fa6_s.jpg)
我が家に太陽望遠鏡が来てから10年たちました。
試行錯誤して11月くらいから現在の撮影方法になり
10年弱ですが同じ方法で撮影、画像処理してきました。
一関星の会の購入品なので発信のために翌年の2月からブログを初めました。
文章書くのが苦手でいまだに上達しませんね。
晴れれば毎日数回は撮影してました。
薄雲が広がってても撮れそうな時は撮影してましたが、
これからは条件のいい日に撮影しようと思います。
購入してくれた一関星の会には感謝です。
ありがとうございます。
夕方は風も少し吹いてヒンヤリしてきました。
夜はくもりです。
明日から気温も下がるようでしばらく天気も悪いみたいですね。
今日の太陽は。
10年目の一区切りの今日は薄雲越しの撮影となりました。
プロミネンスも確認できるのでアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/99/7db5674f725cffb3ee568530c3e19d20_s.jpg)
今日の午後に岩手県の星仲間の方が訪ねてきて10年のお祝いに素敵なお花を頂きました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/22/6d12b2235eaa6ec4bc37b61089ee1fa6_s.jpg)
我が家に太陽望遠鏡が来てから10年たちました。
試行錯誤して11月くらいから現在の撮影方法になり
10年弱ですが同じ方法で撮影、画像処理してきました。
一関星の会の購入品なので発信のために翌年の2月からブログを初めました。
文章書くのが苦手でいまだに上達しませんね。
晴れれば毎日数回は撮影してました。
薄雲が広がってても撮れそうな時は撮影してましたが、
これからは条件のいい日に撮影しようと思います。
購入してくれた一関星の会には感謝です。
ありがとうございます。