YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

8月31日の太陽

2016-08-31 20:39:48 | 太陽・プロミネンス 2016
昨日通過した台風10号の被害は一夜明けて大変なことになってましたね。

昨日はネットで雨雲の画像を見て心配してました。岩手県東部の降水量が半端ないですね。
被害に合われた方々にお見舞い申し上げます。

で、今日は午前中こそ曇ってましたが昼前から晴れて良い天気になりました。
我が家の温度計も29.8度と少し暑い感じもしますが、なんか秋めいた感じもしました。


今日の太陽は。
以下のとおりです。



今夜は晴れてるので今から夜遊びに行ってみようと思ってます。
山は雲があるようなので東の藤沢かな。
と、思って窓から外を見たら曇ってきました。(20時30分)
どうしようかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号

2016-08-30 23:16:25 | ブログ
昨日はくもりでたまに霧雨が降ったりで気温も29度くらいだったかな?蒸し暑い日でした。

で、今日は朝から台風10号の影響で風が吹き、くもりで小雨が降ったり晴れ間が見えてりと変わりやすい午前中でした。
が、台風の接近とともに昼から急に雨風が強くなりましたが思ったほどでなかったです。強い台風ということで覚悟はしてましたが降水量も35ミリくらい気温も午前中は28度で蒸し暑かったですが午後は気温も下がり24度くらいで肌寒く感じました。

昨日の予報の台風進路予報円は宮城県北。我が街の周辺は直撃かと心配してましたが、台風は沿岸をかすめ直撃は逃れました。
台風10号は午後6時前に大船渡付近に上陸したようで、この辺の最接近は16時頃かな?
沿岸は高波が押し寄せ大雨のようでした。今のところ大した被害の報告は聞いてないので良かったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日の太陽

2016-08-28 21:50:30 | 太陽・プロミネンス 2016
昨日は朝から曇り空で肌寒い日でした。なんと最高気温が我が家の温度計でも24度と前日までの蒸し暑さは全くありませんでした。

今朝は良く晴れて青空が広がりました。が、10時前には全天曇り空に、昼頃少し青空も広がって最奥気温は27度くらいでした。夜になってポツポツと雨が落ちてきましたが濡れない雨です。

そんで台風10号の動きが気になりますね。


今日の太陽は。
良く晴れた朝のうちに撮ってて正解でした。
プロミネンスは静かですが東の縁から期待できそうなプロミネンスが見えてくるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日の太陽

2016-08-26 21:03:21 | 太陽・プロミネンス 2016
昨日はほぼ一日くもりでした。午後4時過ぎに晴れ間が見えて29度、蒸し暑いです。

で、今日は晴れ間が見えたのは朝だけで10時前には一面曇り空に変わりました。午後は時々雨が降り日差しはないですが30度で蒸し暑いです。


今日の太陽は。
ピント合わせはしましたが眼視はしません。
画像からプロミネンスも少なめですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日の太陽

2016-08-24 21:07:24 | 太陽・プロミネンス 2016
今日も雲の多い空模様でした。雲は薄雲がほとんどでしたが午後は晴れ間も広がり我が家の最高気温は日差しが見えた午後に30度を超え暑くなりました。
日が暮れるのも早くなり夕方は過ごしやすくなりましたね。


今日の太陽は。
雲のためなかなか撮れませんでした。ようやく撮れたのは午後3時でした。
なんか静かな太陽ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日の太陽

2016-08-23 22:31:56 | 太陽・プロミネンス 2016
台風9号は足早に通り過ぎました。寝てたので分かりませんが0時前かな。思ったより雨も風も弱く降水量も45ミリくらいで我が地域は大した被害はなかったようです。

で、台風一過の好天も長続きせず8時前から雲が出てきました。昼頃も晴れましたが午後は県内で雨が降り出しました。我が街も16時頃から19時頃まで降りましたがたいして降りませんでした。
なかなか良い天気になりませんね。


今日の太陽は。
晴れるんですが自分の撮影時間と合わなくて画像には雲が入り込んでます。
で、使用した画像は5カットでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日の太陽

2016-08-22 22:09:40 | 太陽・プロミネンス 2016
今日も朝から曇りです。日中は雲が薄くなり薄日も射した時間もありました。風が吹いてますが30度超えて蒸し暑いです。
で、午後4時過ぎから雨が降ったり止んだり、関東方面で大雨を降らせた台風9号の影響です。
こちらも21時ころ急に雨や風が強くなりましたが今22時は少しおさまった状態です。この辺は直撃しそうで23時ころ最接近しそうです。被害がないことを願います。


で、今日の太陽は。
雲が薄くなった時に撮りましたが思ったより写ってました。
静かな太陽ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さそり座の中の惑星

2016-08-21 22:09:45 | 星の写真
昨夜は奥州市遊学館において「いわて銀河フェスタ2016」が開催され夜の部の星空観察会に参加してきました。

家を出る18時は曇り空で観望できるか心配でしたが到着した19時前の奥州市は晴れ間が見えてました。
簡単に準備できる20センチのドブソニアンをセットしました。

で、会場の国立天文台水沢には20メートル電波望遠鏡があるので、この時とばかりに電波望遠鏡と火星と土星、アンタレスの接近を撮ってみました。


観察会開催中はさそり座も見えてきたのでさそり座と電波望遠鏡も撮ってみました。


観望は土星をメインに二重星のアルビレオ、昇ってきたばかりの月など見ていただきました。
で、観察会の写真は撮ってませんでした。

たまには観望会も良いものですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日の太陽

2016-08-21 19:48:57 | 太陽・プロミネンス 2016
昨日はくもりでたまに雨が降ったりの天気で気温は30度くらい。蒸し暑い日でした。

で、今日は朝こそ台風11号の影響か曇ってましたが雨はさほど降りませんでした。
が、日中は良く晴れて気温は上昇し我が家の温度計は今年は初めて36度の猛暑日となりました。
風は吹いてたものの暑くて暑くて日曜日の今日はのらりくらりの一日でした。


今日の太陽は。
眼視もしましたがろくなプロミネンスは見えません。
黒点らしいのも見えないのでピント合わせが難しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日の太陽

2016-08-19 22:27:10 | 太陽・プロミネンス 2016
昨日は一日ほぼくもり空で小雨が降ったㇼ晴れ間が見えたり変わりやすい空模様でした。コインも27度で蒸し暑い日でした。

今日も朝のうちはくもりでしたが日中は晴れてきて日差しギラギラ、で、気温は32度と真夏日になりました。日陰に吹く風は爽やかになりました。


今日の太陽は。
眼視はしませんでしたがプロミネンスは少しだけですね。
黒点はピント合わせで見ましたが小さいです。この黒点ももうすぐ回り込んで見えなくなりそうですね。



で、夕方の南の空に火星と土星がさそり座のアンタレスのすぐそばに並んでました。
出かける時間もなかったので自宅の庭から撮ってみました。

19h15m~6秒露出(ISO-800) 50ミリ絞りf4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする