昨日24日は朝はくもりでしたが前夜から雨が強く降って45ミリの降水でした。最低も21度くらいだったかな。日中も雨が降ったり止んだりで23.9度。午後にようやく雨も上がりました。
で、写真は撮れませんでしたが夕焼雲が綺麗だった。
夜は晴れて気温も下がってきました。
今日25日は快晴の朝で最低も11.0度と冷えました。午前中は薄雲が広がりましたが午後は雲も少なく青空が広がり最高も25.3度。自分はどこにも出かけませんが、秋晴れの行楽日和ですね。
夕方は晴れてましたが夜は薄雲が広がってきました。
で、昨夜は遠征してきました。湿気がすごく機材はびしょびしょでした。
画像はまだね。
今日の太陽は。
眼視もしましたがシーイングが悪く見えはイマイチ。
なので画像も同じです。
プロミネンスも小さく少ないく少し寂しい太陽です。
昨日ネットで見たら大きく広がったプロミネンスが見えてたので残念です。

で、写真は撮れませんでしたが夕焼雲が綺麗だった。
夜は晴れて気温も下がってきました。
今日25日は快晴の朝で最低も11.0度と冷えました。午前中は薄雲が広がりましたが午後は雲も少なく青空が広がり最高も25.3度。自分はどこにも出かけませんが、秋晴れの行楽日和ですね。
夕方は晴れてましたが夜は薄雲が広がってきました。
で、昨夜は遠征してきました。湿気がすごく機材はびしょびしょでした。
画像はまだね。
今日の太陽は。
眼視もしましたがシーイングが悪く見えはイマイチ。
なので画像も同じです。
プロミネンスも小さく少ないく少し寂しい太陽です。
昨日ネットで見たら大きく広がったプロミネンスが見えてたので残念です。

今日20日、
最強クラスの台風14号は九州などでは甚大な被害をもたらしましたが、我が家の周辺は何事もなく通過しました。
被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。
昨夜の予報では午前9時に気仙沼付近でしたが、朝7時に岩手県一関市付近、8時は大船渡市付近とスピードアップして三陸沖へ通り抜けました。
朝まで風は強めでしたが雨は降ってません。雨は7時過ぎてからで10時過ぎには止みました。吹き返しの風も弱かった。降水も10ミリ弱と台風に思えないほどでした。午後もくもりでたまに小雨でした。台風一過の青空は見えませんでした。
朝の最低は25度弱だったかな。蒸し暑い朝でした。最高も7時23分に25.9度。ですが気温はここから下がる一方で11時には20度以下。
夜はさらに下がって22時の気温は14.7度と外は寒いです。
先ほどは木星も薄く見えてましたが今はくもりですね。
で、昨日19日はくもりの朝で24.7度と暖かすぎの朝でした日中も低い雲に覆われてくもりで 、昼頃にたまに薄日が射して29.2度。風は強めですが蒸し暑い感じでした。16時過ぎににわか雨が降ってきました。
夜はくもりですがたまに星も見えました。
明日はようやく晴れてくるみたいです。
夜は遠征かな。
最強クラスの台風14号は九州などでは甚大な被害をもたらしましたが、我が家の周辺は何事もなく通過しました。
被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。
昨夜の予報では午前9時に気仙沼付近でしたが、朝7時に岩手県一関市付近、8時は大船渡市付近とスピードアップして三陸沖へ通り抜けました。
朝まで風は強めでしたが雨は降ってません。雨は7時過ぎてからで10時過ぎには止みました。吹き返しの風も弱かった。降水も10ミリ弱と台風に思えないほどでした。午後もくもりでたまに小雨でした。台風一過の青空は見えませんでした。
朝の最低は25度弱だったかな。蒸し暑い朝でした。最高も7時23分に25.9度。ですが気温はここから下がる一方で11時には20度以下。
夜はさらに下がって22時の気温は14.7度と外は寒いです。
先ほどは木星も薄く見えてましたが今はくもりですね。
で、昨日19日はくもりの朝で24.7度と暖かすぎの朝でした日中も低い雲に覆われてくもりで 、昼頃にたまに薄日が射して29.2度。風は強めですが蒸し暑い感じでした。16時過ぎににわか雨が降ってきました。
夜はくもりですがたまに星も見えました。
明日はようやく晴れてくるみたいです。
夜は遠征かな。