YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

2月26日の太陽

2022-02-26 20:24:12 | 太陽・プロミネンス 2022
朝は晴れてもマイナス0.9度と冷え込みは弱かった。午前中は晴れて陽射しの暖かさを感じましたが、昼前には薄雲が広がり始めました。最高も10.3度と今年初の10度超えで風が吹いても寒さは感じません。
夜は薄曇りで20時の気温が5.6度と暖かい夜ですね。



今日の太陽は。
いつもより早い時間に撮影したので毎度の手抜き撮影。
プロミネンスも小さいままですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日の太陽

2022-02-25 20:11:02 | 太陽・プロミネンス 2022
朝は青空も見え最低はマイナス4.0度とひえました。夜中に雪が降ったようで薄っすら積もってました。日中は薄雲でたまに少しだけ青空、最高も5.4度で風も吹いたけどさほど寒さは感じませんでした。
夜も薄曇りで気温の下がりも鈍いかな。



今日の太陽は。
曇る前になんとか撮影できました。
なので毎度の手抜きです。
黒点は目立ちますがプロミネンスは小さく少なくなりましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日の太陽

2022-02-24 20:14:08 | 太陽・プロミネンス 2022
朝は晴れてマイナス6.2度と冷え込みました。午前中は薄曇りで小雪が舞ったり、たまに薄日が射す程度でしたが、午後は晴れ間が見えたりして3.4度、風が強いので体感的には超寒かった。
夕方に小雪が飛んできましたが夜は少し晴れてきました。



今日の太陽は。
雲が多くなかなか撮影できませんでした。
昼に晴れたので撮影できましたが毎度の手抜き撮影。
なんか昨日と同じような感じですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日の太陽

2022-02-23 20:01:03 | 太陽・プロミネンス 2022
昨日22日はくもりで小雪が舞う朝でマイナス5.4度と冷え込みました。日中もくもりや薄曇りでチラチラと小雪が降ったりとスッキリしない空模様。たまに日も射しますが薄日、青空が見えることはありませんでした。気温も上がらずマイナス1.4度と二日連続真冬日の築館でした。ちなみに我が家の温度計はプラスの0.5度でした。
夜になって晴れてきました。

今日23日は天皇誕生日、おめでとうございます。ちなみに私は陛下と同い年です。
で、晴れた朝でマイナス5.0度と冷え込みました。日中は多少雲も見えましたが日射しタップリで1.5度。真冬日は逃れましたが風が強く寒いです。
夜も少し雲は見えますが晴れてます。風も強いです。




今日の太陽は。
晴れたので眼視しました。
11時過ぎの位置に少し大きめのプロミネンスが見えてますね。
今まで見えてた黒点は小さく分かりませんが新たに東側から見えてきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球近傍小惑星(2022 BH7)

2022-02-21 21:37:03 | 月 惑星
昨夜から雪が降って朝まで4センチの積雪。最低もマイナス4.5度とひえこみました。日中も雪が降って陽射しなし。雪が降り続いてるうちは気温は上がりません。夕方なってようやく晴れて最高は夕方にマイナス2.0度と真冬日。風も強く極寒です。
晴れて星も見えてますが気温も下がってきました。




18日に撮影した画像で地球に接近した小惑星です。

宮城の星仲間のメールで、先月発見された小惑星(2022 BH7)の接近情報をいただきました。

2022年2月19日7時05分頃(JST)に地心から約229万km(月までの距離の約6倍)まで接近します.
2月16日から18日には14等級まで明るくなり高速で移動します。
月明がありますが観測の好機です。
とのことでした。

なので写るかどうかチャレンジしてきました。
撮影地はいつもの一関市花泉町永井地区の田んぼ。

18日の小惑星はふたご座のM35の南側でオリオン座の領域。
21時前から撮影してみました。
現地で撮影した画像をカメラのプレビューで拡大してルーペで確認しましたが分かりません。
帰宅後、RAW画像をパソコン上で確認しましたがそれでも分かりませんでした。

写ってないと思いつつ翌日、RAW現像した画像10枚をコンポジットしてみたら写ってました。

再度21時撮影からの画像12コマをコンポジットしなおしました。
小惑星が分かりやすいように画像処理してます。

黄色の矢印は移動の方向です。

トリミングしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日の太陽

2022-02-20 21:46:40 | 太陽・プロミネンス 2022
昨日19日の朝はくもりで最低はマイナス3.4度。ですが日付が変わってすぐに記録されました。日中もくもりでたまに薄日が射す程度。最高も6.5度で風は弱いですが日射しがないのでヒンヤリかな。
夜もくもりでしたが21時前から雨が降ってきましたが22時頃から湿った雪に変わりました。

今日20日は朝まで雪か雨のどっちかな? それでも約3センチの積雪で、水を吸っててベチャベチャ。雪かきは重くて大変でした。最低はマイナス0.6度と冷え込みは弱いです。昼から青空が見え始め最高は4.3度。晴れてきたら風が強く冷たいです。
夜も晴れてましたが21時前から曇って雪がチラついてきました。




今日の太陽は。
薄ーーい雲がありましたが眼視しました。
プロミネンスは見えてますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日の太陽

2022-02-18 22:27:01 | 航空機
日付が変わってから雪が降って朝まで3センチかな。朝は小雪でマイナス1.2度と冷え込みは弱いです。春の雪ですね。日陰には積もりますが常に日の射してるところは積もらないし融けるのも早いです。9時過ぎから青空も見えて日射しが暖かく感じました。午後は雲が多く雪が降ったりしましたが最高も6.5度と春めいてきたかな。
夜は晴れて気温も下がってきました。



今日の太陽は。
スッキリ晴れた時間に撮影できました。
なので眼視もしました。
少し大きめのプロミネンスが見えてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗駒山

2022-02-17 21:08:35 | 写真
雲はありますが青空も見えてマイナス2.3度と冷え込みは弱い感じ、夜中は雲が多かったのかな。 日中は薄曇りでたまに薄日が射す程度で昼は小雪が降ったりとスッキリしない空模様。それでも最高は5.7度で風も弱かったので寒さはさほど感じませんでした。
夜も雲は多いが星も見えてます。



今日の栗駒山です。
我が街上空はくもりですが西の空は青空も見えてました。
久しぶりに山頂まで見えた栗駒山です。


ズームアップ




ちなみに今日の太陽は雲が多く撮影できませんでした。

おまけで今朝の雁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日の太陽

2022-02-16 20:30:47 | 太陽・プロミネンス 2022
朝は霧がかかってマイナス5.6度と冷え込みました。10時前から晴れ間が見え始め午後は青空が広がり5.6度。日射しは暖かく感じますが、少し風も吹いてヒンヤリかな。
夜は少し雲もありますが星も見えてます。



今日の太陽は。
眼視しました。
プロミネンスは小さいですが少し賑やかかな。
黒点は小さいのかよく見えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雁の群れ

2022-02-15 23:00:25 | 野鳥
夜中まで晴れたようで日付が変わって0時半過ぎにマイナス5.1度を記録されました。
朝はくもりでマイナス2度前後かな。午前中はくもりでしたが昼過ぎから小雪で気温も上がりません。築館は0.9度ですが我が家の温度計は3度くらいだったかな。
夕方は雪も強かったが22時前までで約4センチ積もりました。



毎日我が家の上空を飛んで行く雁の群れです。
我が家から南に6キロほど離れたところに野鳥の楽園「伊豆沼」が広がってます。
日の出とともに一斉に飛び立ち餌場に向かいます。
北に向かう群れは我が街の上空を通過します。
自宅庭から撮ってみました。







少しアップ

今朝は曇り空なので雁の姿はシルエットです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする