YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

5月30日と31日の太陽

2021-05-31 22:16:04 | 太陽・プロミネンス2021
昨日は明け方まで曇りだったかな? 朝は晴れて13.3度でした。日中も雲が多い時間もありましたが21.8度と平年並みの気温かな。
夜はスッキリ晴れてきました。

今日31日は晴れて10.0度とヒンヤリした朝でした。日中は少し雲も見えますが日差しタップリで24.0度で日差しは暑いです。
夕方は雲が広がりましたが夜になって星も見えてきたかな。

今日の夕焼雲 スマホで撮ってみましたが写りワルー




で、昨日と今日の太陽は。
昨日は撮影してからお出かけして疲れたので画像処理はお休みしました。
今日も眠いので画像だけ。ごめんねー。
【5月30日】

【5月31日】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日の太陽

2021-05-29 22:22:19 | 太陽・プロミネンス2021
明け方までくもりかな? 朝は晴れ間も見えて14.8度。10時頃に一時曇って小雨がパラパラ。その後は青空が広がり24.3度と少し暑いですね。
夜になって雲が多いですね。



今日の太陽は。
眼視はしません。
黒点も回り込んで見えなくなるのでピント合わせのみしました。
プロミネンスは極小がひとつだけと寂しくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食

2021-05-28 22:28:46 | 月 惑星
お待たせしました。26日の皆既月食の様子です。

今回の月食はスーパームーンですが月の高度も低く皆既の時間も短いので家から2キロほどの近くの田んぼにしました。
雲も広がってたので19時前に家を出ました。
5分もあれば着く距離でついてみたら欠けた月が見えました。
だいぶ欠けてたので急いで準備しました。

最初に撮ったのが19時48分でした。

19時58分 皆既10分前

20時08分皆既の始まりですが皆既の前から薄雲が広がってきました。

食の最大ですが薄雲の中

皆既終了前から雲が薄くなってきました。

20時41m

20時51分

21時19分

21時32分

21時43分

部分食も終わって半影

で、スーパームーンとして撮影しました


皆既中は薄雲で残念でしたが曇って見れなかった方もいたので、見れたし撮影もできたので良しとしましょう。

皆既月食の一番良かった皆既終了時の画像を少し画像処理してみました。


ちなみに21時前の空の様子です。雲が多いですね。


次回の月食は11月だったかな。晴れると良いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日の太陽

2021-05-28 17:38:42 | 太陽・プロミネンス2021
雲はありますが晴れた朝で14.1度。午前中は雲が多いですが日差しは強いです。午後は青空が広がり25.1度と夏日になりました。



今日の太陽は。
雲が多いので眼視なしの手抜き撮影。
プロミネンスは小さめが見えてますね。
黒点ももうすぐ回り込み見えなくなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日の太陽

2021-05-27 21:17:13 | 太陽・プロミネンス2021
昨日26日は晴れて8.9度とヒンヤリした朝でした。日中は晴れたり曇ったりで21.9度、日が射すと暑いですね。
夜も薄雲が広がり晴れ間は少しでした。皆既月食は薄雲越しに見えました。

今日27日はくもりの朝で9.4度とヒンヤリ。午前中はくもりでしたが昼過ぎから小雨が降ってきて最高も17.1度と寒くなりました。
夜も霧雨です。



で、昨日26日の太陽です。
皆既月食の撮影に行ってたのでアップできませんでした。
毎度の眼視なしの手抜き撮影です。


で、黒点が大きいようなので白色光でも撮ってみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日の太陽

2021-05-25 20:34:26 | 太陽・プロミネンス2021
朝まで雲の多い空かな?15.3度と気温は高めでした。日中も日は射しますが雲が広がったりして24.6度と日差しは暑いですが風が吹くと心地よいです。午後は白く霞んできましたが黄砂のようですね。
夜は薄曇りですが夜中に雨が降るとか。



今日の太陽は。
眼視なしの手抜き撮影でした。
プロミネンスが小さですが5時の位置に伸びたプロミネンスが見えますね。
黒点は大きいようです。


明日は皆既月食です。晴れると良いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日の太陽

2021-05-24 20:59:03 | 太陽・プロミネンス2021
薄い雲も広がってますが青空も見えて12.6度と朝はヒンヤリ。朝のうちは晴れ間も見えて日差しが強いです。午後は薄雲で日が射しても薄日で23.8度。風が吹くと心地いいです。
夕方から薄曇りですね。



今日の太陽は。
眼視はしませんがピントの確認はしました。
プロミネンスは小さいですが黒点が大きいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のドライブ

2021-05-23 22:26:57 | ドライブ
日曜日の今日は6時ごろまで雨降りで12.5度とヒンヤリしました。日中は曇りで午後に一時雨が降りました。最高は19.5度ですが日差しがないので肌寒い感じでした。
夕方に一時晴れ間も見えましたが夜はくもりですね。
(22時過ぎに見たら晴れてきました。)



で、先週の日曜日にドライブに行ってきました。
開通から二カ月の三陸自動車道の気仙沼湾横断橋(愛称 かなえおおはし)を走ってみたかったので気仙沼大島に行ってみました。

横断橋。嫁さんに撮ってもらいました。

浦島大島インターで降りてそのまま直進、展望スポットに行ってみました。
展望スポットから見る横断橋

遊覧船かな

展望スポットは防潮堤の上でした。

気仙沼漁港に並ぶ遠洋漁業船

少し離れた場所。ここからのアングルの方がいいね。防潮堤の工事中ですが夜に行ってみたいです。


ここから大島。大島はNHKの朝ドラ「おかえりモネ」の舞台になってます。
ちなみに我が栗原市の隣の登米市も舞台です。

最初に亀山に行きましたが途中から一般車は通れません。
道路も狭く山頂付近には駐車スペースがないみたいです。シャトルバスに乗るのもあれなので諦めました。
途中から撮影した眺めです。

二年前に寄った田中浜

田中浜から見える亀山

海水浴場の小田の浜


大島の南端の龍舞崎

遊歩道もあるので展望所まで歩きます。





龍舞崎灯台

龍舞崎の先端


前の大島の入口浦の浜の気仙沼大島ウエルカム・ターミナルで昼めし購入して岸壁の車の中で昼食

大島大橋開通前まで運行してたフェリー

遊覧船の乗客少ないね。この時期だから仕方ないかな。

大島の入口、気仙沼大島大橋。鶴亀大橋



橋の上から唐桑方面

橋の上からの横断橋


帰りも三陸自動車道を通り三滝堂パーキングの道の駅に寄って帰ってきました。
風が強かったが晴れ間も見えてドライブ日和だったかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日の画像 その1

2021-05-22 22:47:14 | 彗星
毎日雨模様ですね。
今日22日は明け方まで雨が強かったようで最低も15度くらいと冷え込みはありません。朝のうちはくもりでしたが日中は弱い雨が降ったり止んだりで18.8度とすごしやすいかな。昨夜から夕方までの降水は13ミリ。
夜も雨降り、気温も下がってきました。



少しづつ画像処理してます。
14日の画像は彗星編。
この日はいわかがみ平まで行く予定でしたが急きょ予定変更して毎度の田んぼとなりました。
この日もお友達と一緒。そして一関からもお仲間がきました。
晴れてますが空のヌケはイマイチでした。
帰ってきてからネットで見たら薄ーーーーい雲が広がってたみたいです。


で、毎回撮影してる彗星から
【アトラス彗星】
撮影した画像をプレビューで見たら暗くなったように感じました。薄雲のせいかな?

画像処理しすぎたかな。

【パロマ―彗星】
この日のパロマ―彗星は球状星団M3の近くでした。

画像処理はM3の中心部がつぶれないように弱めにしたつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日の画像

2021-05-21 22:09:12 | 太陽・プロミネンス2021
今日21日は雨の朝で13.4度とヒンヤリ。日中も小雨で17.2度と気温は上がりません。夜中は雨が強かったが日中は小雨なので夕方まで我が家の簡易雨量計は22ミリでした。
夜も小雨ですね。



で、5月11日の画像です。
この日も早く雲が出てくる予報だったので近場の花泉町涌津地区の田んぼ。前回と同じ場所ね。
【アトラス彗星】


【パロマ―彗星】


おまけ
【アンタレスとM4】
雲の通過で画像は良くないです。M4は大きいですね。

小さい球状星団はNGC6144です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする