goo blog サービス終了のお知らせ 

YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

パンスターズ彗星 4月1日

2013-04-01 22:20:59 | 彗星

夕方まで晴れてます。今日も行ってみました。

30日より薄雲は低いようです。(85ミリレンズ)

Img_9901

(栗駒山の上空の薄い雲がかかってます)

赤道儀を使ってます。カメラレンズ優先にしてたためイプシロンは導入できませんでした。薄明中だからファインダーを見ても星も見えませんし、時間が無いので気持ちは焦ります。

彗星は小さく暗くなりましたね。

カメラレンズで確認できたので良しとします。

あっ画像処理はしてません。撮っただけの画像ね。

19h00m(135ミリレンズ F2.8開放 露出8秒 ISO-800) 

Img_9562

  

今日の狙いのひとつで、パンスターズ彗星とアンドロメダ星雲の接近です。

19h04m (135ミリレンズ F2.8開放 露出8秒 ISO-800)

Img_9570

真ん中下に彗星・上の方の淡いのがM31アンドロメダ星雲です。ちなみに最接近は5日だったかな?

写りは悪いですが微かにわかると思います。

ステライメージの使い方ががまだ分かりません。そのうち画像処理してみたいと思います。

 

 

明日・明後日と天気が悪そうです。

今までは多少雲があっても行きましたが、これからは条件の良い時に撮影に行きたいと思ってます。

朝の方が良いかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月1日の太陽 | トップ | パンスターズ彗星 4月3日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

彗星」カテゴリの最新記事