今日6日は薄曇りの朝で18度くらいと高めの最低気温でした。日中も薄曇りでたまに薄日が射して最高は22.0度ですが日付が変わってすぐに記録されました。午後4時過ぎてから青空が広がりましたが一時的で、午後は気温は下がる一方で20時の気温は14.0度と冷えてきました。
先月27日のお月さんです。
寝る前に外に出てみたら月が見えました。
木星の撮影を終えてから赤道儀は屋根の下に置いたまま、向きを変えて鏡筒を載せれば撮影できたので撮ってみました。
極軸は合わせられないので連写で撮影。
RegiStax6で23枚をStack、Wavelet処理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/17/dfc08ce90eec0e29f6bb2c22f9df36eb_s.jpg)
トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/34/10f1a95abe0c0092a651039d3957de05_s.jpg)
中秋の名月も画像処理してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/f4/11957c2ee89247661bb4dd8a6744dd0f_s.jpg)
明るくしすぎたかな。
先月27日のお月さんです。
寝る前に外に出てみたら月が見えました。
木星の撮影を終えてから赤道儀は屋根の下に置いたまま、向きを変えて鏡筒を載せれば撮影できたので撮ってみました。
極軸は合わせられないので連写で撮影。
RegiStax6で23枚をStack、Wavelet処理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/17/dfc08ce90eec0e29f6bb2c22f9df36eb_s.jpg)
トリミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/34/10f1a95abe0c0092a651039d3957de05_s.jpg)
中秋の名月も画像処理してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/f4/11957c2ee89247661bb4dd8a6744dd0f_s.jpg)
明るくしすぎたかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます