昨日は曇り空でした。3時ごろ一時的に晴れ間があったので撮影しましたが、ピントも合わせられないくらいシーイングが悪くお見せできる画像でありません。前の日と違うプロミネンスが出てたので記録として取っておきます。
それにしても今までに見たことがないくらい悪く、太陽の縁がグラグラしてました。
で、今日は朝から晴れ間の多い空でした。シーイングも悪いですが昨日と比べると大分良いです。
で、今日の太陽は。
先日から見えてるプロミネンスは健在のようで、そこから続くフィラメントは幅が広いですね。他に目立つフィラメントはありません。
黒点は小さいのが見えるだけです。
太陽面は寂しくなってくるのかな?
2012.11.03 12h01m 1/30秒露出 モノクロ30枚 疑似カラー
今日から11月で、朝晩は寒くなってきました。明日は寒い予報がでてます。嫌ですね。
朝から曇り空で今日の撮影は無理と思ってましたら昼過ぎから晴れてきて2回撮影できました。
で、今日の太陽は。
フィラメントから続くプロミネンスは今日も健在で、昨日から4時の位置に出てるプロミネンスは大きくなってました。一回目と二回目の撮影でプロミネンスの形が若干違うので、今日はどちらもアップします。
太陽面は静かになってきてるようです。
一回目の撮影
2012.11.1 12h08m 1/30秒 モノクロ30枚 疑似カラー
二回目の撮影
2012.11.1 13h37m 1/40秒 モノクロ30枚 疑似カラー
一回目と二回目で疑似カラーの色が違ってしまった。
下手くそで失礼しました。