YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

3月18日の太陽

2015-03-18 22:10:05 | 太陽・プロミネンス
朝から霞んだ空で昼前から薄曇りになりました。午前中は気温も高かったですが午後からは気温も下がり肌寒くなりました。



今日の太陽は。
昨日とうって変わってプロミネンスがいっぱい見えて賑やかですね。
霞んだ空なのが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日の太陽

2015-03-17 21:17:18 | 太陽・プロミネンス
朝は曇ってました。日中の空は白く霞んだ空ですが晴れの良い天気です。気温も18度で昨日よりもさらに高く、暖かいではなく暑いくらいでした。

そんな中、農家のイグネの杉林から花粉が煙のように飛んでました。自分は花粉症ではありませんが花粉症になるんじゃないかと思うようでした。



今日の太陽は。
まだまだ低調のプロミネンスでした。
黒点ももうすぐ回り込んでしまいそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日の太陽

2015-03-16 20:39:00 | 太陽・プロミネンス
晴れの朝を迎えましたがさほど冷え込みはなく、日中は薄雲がかかりましたが築館でも15度を超え暖かい日になりました。
明日は今日よりも高くなる予報です。急に気温も上がり大変です。



今日の太陽は。
昨日よりも寂しくなったプロミネンス。で、目につくのは黒点だけですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日と15日の太陽

2015-03-15 21:46:26 | 太陽・プロミネンス
昨日は昼間にポツリと降ったりしましたが午後は晴れてきました。
今日も朝から晴れの良い天気です。気温も10度を超え春めいてきました。




昨日14日と今日15日の太陽です。

昨日14日はプロミネンスが横に広がり大きく見えてました。



今日の太陽は。
昨日見えてたプロミネンスは今日は見えなくなってました。


今日の2回目の撮影時にフレアの発生があり、黒点の周辺が明るく見えてました。



で、昨夜は夜釣りに行ってきました。ついでに簡単撮影でラブジョイ彗星を撮ってきました。
が、画像処理はまだです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日の太陽

2015-03-13 21:16:23 | 太陽・プロミネンス
明け方に一時雪が降ったようですが朝は晴れ。
日中は薄曇りでしたが薄日も射して6度くらいかな、寒さはそれほど感じませんでした。



今日の太陽は。
横に広がったプロミネンスが見えてました。
黒点はネットで見ると少し大きくなってるようですね。




で、明日は夜釣りに行ってきまーす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日の太陽

2015-03-12 20:54:43 | 太陽・プロミネンス
曇った時間もありましたがおおむね晴れのよい天気でした。気温も5度弱と昨日より高く風も弱かったので少し楽な日になりました。



今日の太陽は。
小さなプロミネンスだけになりました。寂しいですね。
で、黒点の周辺が明るく見えました。フレアの発生のようですね。
これに目がいったので眼視でプロミネンスを見るのを忘れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日の太陽

2015-03-11 18:35:00 | 太陽・プロミネンス
8日は一日くもりでした。
9日は小雨で夜から雨は強くなり、昨日10日の朝方まで90ミリの大雨になりました。大雨と雨による雪解けが重なり川は増水しました。わりと気温は高めで春らしい陽気でした。

昨日10日は昼ごろに晴れ間が見えましたがその後は風に乗った雪が降ったりやんだりで気温も下がりました。春から冬に逆戻りした感じですね。
夜からは雪が降り、そんな中、夜は次男坊を送って仙台まで行ってきました。高速も通行止めにならなくて良かったですが、雪の中の運転は疲れました。
今朝11日は5センチ積ってました。日中も雪が降って気温も2度チョットで寒い1日になりました。




で、昨日10日の太陽です。。

少なくなった感じのプロミネンスです。
ようやく黒点がみえてきました。




今日3月11日は、大震災から4年ですね。
沿岸部の復興はまだまだですね。
いろいろ考えさせられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日の太陽

2015-03-07 21:24:47 | 太陽・プロミネンス
朝から曇空。時々晴れ間が見える程度でした。 
冷え込みはなく最高も10度くらいで風も無く穏やかな一日でした。



今日に太陽は。
8時過ぎに晴れ間が見えました。
雲が多いので抑えのつもりで10カット撮りました。そしてピントは昨日のままで撮影。正解でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日の太陽

2015-03-06 21:36:47 | 太陽・プロミネンス
少し冷え込みスカットした青空の朝でした。
日差しタップリで風も無く我が家の温度計は10度弱、暖かい午前中でした。
が、昼頃から雲って東風が吹いて肌寒くなりました。



今日の太陽は。
昨日とあまり変わらない感じでプロミネンスが見えてました。

2015.03.06 09h59m 1/30秒露出 モノクロ20枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日の太陽

2015-03-05 19:57:13 | 太陽・プロミネンス
昨夜から風が吹き荒れ、晴れてますが朝の冷え込みはありません。
日中は雲が多くなりパラパラと小雨がぱらついた時間もありました。
気温も9度弱と昨日より低いですが風が弱まったこともありすごし易かったです。



今日の太陽は。
少し大きめのプロミネンスが目につきました。賑やかな感じです。
黒点は無黒点状態になりそうかな?

2015.03.05 10h03m 1/30秒露出 モノクロ20枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする