YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

6月14日の太陽

2018-06-15 22:13:52 | 太陽・プロミネンス 2018 
昨日14日は雲の方が多いですが青空が見えて日も射しました。気温も21度超えましたが風も吹いてヒンヤリした感じです。

で、今日15日は朝からくもり空、最低は夜中に10.7度。
日中も暑い雲に覆われ気温は上がらず15.0度と寒ーーーい一日でした。



昨日14日の太陽です。
細く長ーいプロミネンスが見えてたので眼視もしました。
久しぶりにうれしくなりました。


昨日パソコンのWindowsのアップデートだったかな?で、時間がかかりそうだったので寝ました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日の太陽

2018-06-13 21:47:17 | 太陽・プロミネンス 2018 
曇り空ですが日も射して12.5度で肌寒い朝でした。日中は雲が多いですが青空も見えて21.4度。風が強く長袖シャツ着てても肌寒く感じました。
夜になって雲が広がってます。なかなかスッキリ晴れませんね。



今日の太陽は。
プロミネンスが見えてたので眼視もしました。
黒点が見えてきたかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の画像

2018-06-12 22:12:48 | 星の写真
昨日は朝から雨が降り始めました。最低は14.6度、日中も気温は上がらず17.4度と肌寒いです。雨は弱く今朝まで20ミリ弱かな。

朝は雨でしたが8時前には上がりました。最低は15度弱でした。午前中は曇り空で18.9度ですが午後は霧雨が降りだして気温も下がってきて夜9時の築館の気温は13.3度。
今夜も寒くなってきました。



で、先月5月14日に撮影した画像その2、スカイメモ編です。
50ミリレンズを使用した画像です。
【アンタレス付近】

毎回撮影してますが上手く色が出せません。

【M8付近】

構図失敗ですね。

【デネブ付近】


【対角魚眼で天の川】


相変わらず画像処理は下手くそですね。



それにしても晴れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2018-06-10 22:07:02 | ブログ
朝からくもり空で築館の最低は12.3度と肌寒い朝でした。日中も曇りで気温は上がらず15.9度で寒いですね。昨日より10度以上低いです。
で、仙台は雨が降ったようで東北南部が梅雨入りしたと発表されました。
嫌な季節になりましたね。



で、昨夜は晴れてたのでいわかがみ平まで行ってみましたが霧の中でした。
でも少しだけ霧越しに星も見えてたのでもう少し高かったら雲海になったのかな?
岩ケ崎まで戻ったら星が見えてたので花泉に行くことにしましたが着いたときはこちらも雲に覆われてたので撮影はできませんでした。
残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日の太陽

2018-06-09 20:23:59 | 太陽・プロミネンス 2018 
朝は雨で目が覚めましたが一時的の雨でした。
雲が多いですが日も射して27.3度。昼前に記録されました。午後は青空が多くなりましたが空気はヒンヤリしてきました。
今夜は良く晴れて冷えてきました。
明日は気温もグッと低い予報です。



今日の太陽は。
プロミネンスが見えません。静かな太陽が続いてますね。



で、今夜は久しぶりにスッキリ晴れてきたので今から遠征してきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日の太陽

2018-06-08 21:39:33 | 太陽・プロミネンス 2018 
朝から薄い雲が広がってます。雲はそれほど厚くなく薄日も射して築館の最高気温は30.3度と二日連続の真夏日となり暑い一日でした。
夕方に雨の降った地域もありましたが自宅周辺はポツポツ程度でした。

今日の栗駒山

曇り空でしたがb午前中より良く見えたのでコンデジで撮ってみました。



今日の太陽は。
午後になって雲の薄い時間がありなんとか撮れました。
なので写りはイマイチ。
プロミネンスも見えませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日の太陽

2018-06-07 22:00:12 | 太陽・プロミネンス 2018 
昨日は曇り空で午後に一時的に薄日が射して築館の最高は25.6度と少し動くと暑いです。

今日6日は白く霞んでますが朝から晴れの良い天気。最高気温も30.8度と真夏日になりました。風も弱く暑い日になりました。


今日の夕日。

コンデジでズームアップ。



今日の太陽は。
毎度の手抜き。
プロミネンスが見えないので寂しいー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日の太陽

2018-06-05 20:52:08 | 太陽・プロミネンス 2018 
朝から薄雲が広がって15.5度。日中は日も射して26.3度と夏日になりました。
夕方からは曇り空ですね。



今日の太陽は。
毎度のただ撮っただけの手抜き撮影です。
もう少しプロミネンスが大きければ眼視するんですがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日の太陽

2018-06-04 21:55:38 | 太陽・プロミネンス 2018 
湿った風の影響で朝は曇空、築館の最低は16.6度と高めかな。9時頃から晴れてきて27.4度、日差しの中は暑いですが日陰は心地よいです。

今日のの夕空




今日の太陽は。
この頃やる気がないのか手抜き撮影です。
少しプロミネンスが見えてましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日の太陽

2018-06-03 21:51:59 | 太陽・プロミネンス 2018 
朝は曇ってましたがすぐにスッキリ晴れてきました。低空の雲でしょうかね。
日中も快晴で日差しギラギラ、築館は28.3度と暑くなりました。



今日の太陽は。
この頃は手抜き撮影ですね。
プロミネンスも静かです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする