YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

12月5日の46p

2018-12-12 21:58:56 | 彗星
天気予報のとおり夜中に湿った雪が降って我が家の積雪は10センチ位でした。マイナス0.7度と冷え込みは弱かった築館でした。日中はくもりでたまに小雨が落ちて5.9度。日差しが無いので肌寒いですね。




で、12月5日に撮影した46P/ウィルタネン彗星です。
近場の花泉町にして短時間の撮影でした。



【180ミリで】



画像が溜まったままです。
少しづつアップ予定。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日と11日の太陽

2018-12-11 22:13:31 | 太陽・プロミネンス 2018 
寒い日が続いてますね。
昨日10日も最低はマイナス3度くらい、最高も3.9度、日も射したが寒い一日でした。
今日11日もマイナス4.7度と冷え込んだ築館でした。午前中は薄雲りでしたが午後に青空も見えて4.5度。
夕方から曇ってきました。
そして今夜はこれから雪の予報ですね。



昨日と今日の太陽です。
共に静かな太陽ですね。
【12月10日】


【12月11日】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日の太陽

2018-12-09 18:33:02 | 太陽・プロミネンス 2018 
今朝も小雪で積雪は2センチ弱かな。で、築館はマイナス3.9度と冷え込みました。日中は雲もありますが日も射しても2.5度。夕方6時でもう氷点下の気温です。
真冬の寒さですね。



今日の太陽は。
少し大きめのプロミネンスが見えてたので眼視もしました。
が、淡く思ったより小さかったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日の太陽

2018-12-08 22:07:38 | 太陽・プロミネンス 2018 
朝はチラチラと細かい雪が降り屋根が薄っすら白くなってました。築館の最低はマイナス2度くらいだったかな?
午前中は青空が広がりましたが最高は3.7度、午後は曇って夕方は細かい雪、屋根に1センチ位積もりました。
築館の午後9時の気温がマイナス2.7度と冷え込んできました。



今日の太陽は。
毎日手抜き撮影ですね。
プロミネンスは小さいのが少しだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日の46P/ウィルタネン彗星

2018-12-07 22:18:27 | 彗星
7日の今日は朝から小雨が降ったり止んだりで最低は2.3度だったかな。日中も曇りで夕方からようやく晴れてきました。最高は10.3度ですが風が強かったので暖かくは感じませんでした。
夜は晴れてきました。
明日から寒い予報ですね。



で、12月1日に撮影した46P/ウィルタネン彗星です。
南中前に撮りたかったので20時前に家を出て、行先は館が森ですが到着時は雲が。
とりあえず機材はセットしましたが南には雲広がったまま。
しばらく様子を見ました。

少しづつ雲が切れてきたので撮影しようとしましたが彗星をなかなか見つけられませんでした。
目盛環で導入できず最後の手段で昔よく使ってた確認対象アダプターで眼視、鏡筒を少しずらしたら見えました。
意外と大きく見えました。


180ミリで



双眼鏡でも見えました。
これから明るくなるので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日の太陽

2018-12-06 21:56:40 | 太陽・プロミネンス 2018 
昨日はくもりで築館は9度くらいだったかな?暖かい朝でした。昼前からようやく晴れ間が見えて最高は14.3度と暖かいようみえますがこの気温は日付が変わって直ぐに記録されてようです。午後は風も吹いて気温も下がってきました。
夜は快晴でした。


で、今日6日は曇り空の朝で最低はマイナス1.4度ですがこの気温も真夜中に記録されてようです。昼前から小雨が降ってきて気温も上がらず3.4度と真冬並みの気温ですね。




で、昨日5日の太陽は。
明るく見えるプラージュが見えてますが眼視ナシの手抜き撮影です。



先日撮影した画像の処理が進みません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日の太陽

2018-12-04 22:12:56 | 太陽・プロミネンス 2018 
昨日は薄ー雲でしたが最低はマイナス1.7度と冷えました。日中も薄日も射して14.2度と暖かいですね。

今日4日は明け方に雨が降り5.0度と暖かい朝でした。午前中は晴れたり曇ったり、そして小雨が降ったと変わりやすい天気でしたが最高は15.4度と暖かい日となりました。


今日の太陽は。
昨日は撮るには撮りましたが雲が入り込んで満足な画像は得られませんでした。
今日もなかなか晴れ間が見えませんでしたがなんとか撮れました。
眼視もピント合わせもしない手抜き撮影でしたが静かな太陽ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日の太陽

2018-12-02 20:42:20 | 太陽・プロミネンス 2018 
快晴の朝でマイナス2.9度と冷えた築館でした。日中も快晴、雲もなく気持ちの良い青空が広がり10.5度、風も弱く穏やかな日曜日でした。
夜になると冷えてきますね。



今日の太陽は。
眼視しましたが極小のプロミネンスが見えただけ。
寂しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日の太陽

2018-12-01 23:57:51 | 太陽・プロミネンス 2018 
朝は曇でたまに小雨かな、でも、夜中まで晴れてたのか築館はマイナス2.8度でした。日中は晴れたり曇ったり、たまに小雨が降ったりと変わりやすい空模様で最高は9.5度、昨日よりは高いですが風が強く冷たいです。



今日の太陽は。
青空が見えても太陽の前には雲が・・・ようやく撮れたら薄ーい雲がかかってたようでイマイチの画像でした。
あっ、眼視もナシの手抜き撮影ね。


で、雲が多かったが先ほどまで少しだけ遠征してきました。
画像は後日ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする