YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

7月15日の太陽

2019-07-15 21:18:02 | 太陽・プロミネンス 2019
朝は曇って18.1度でした。8時前後に晴れ間も見えましたが午前中はくもり。昼過ぎから晴れまが見えてきて日差しが多くなり27.2度と暑くなりました。
夕方から曇ってきました。



今日の太陽は。
朝の晴れ間で撮れなかったのでダメかと思いました。
午後に晴れてなんとか撮影出来ましたが・・・プロミネンスが見えませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日7月13日の太陽

2019-07-14 21:07:11 | 太陽・プロミネンス 2019
昨日の朝は曇って18.4度。7時過ぎから日も射してきました。雲が多いですが日も差して28.6度と暑くなりました。
夕方からまた曇ってきました。

今日14日はくもりで19.1度。が日中も曇りで21.8度、長袖シャツを着たり脱いだりで寒いような暑いような中途半端な感じですね。
それにしても気温差が大きいですね。

昨夜は夜釣りに行ってきたのでアップできませんでした。
昨日スマホで撮った栗駒山です。
残雪も残り少ないですね。


昨日7月13日の太陽は。
久ぶりに晴れた感じですが、眼視ナシピント合わせもしない手抜き撮影。
で、プロミネンスらしきも見えない感じの太陽ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2019-07-12 22:57:38 | ブログ
昨日は朝からくもりですが12.8度を記録した築館でした。夜中まで晴れてたようすね。最高は22.7度とこの日も低めの気温でした。

今日12日は雨の朝で16.5度でした。雨は昼過ぎまでで気温もは上がらず19.9度と肌寒い日でした。長袖シャツ着てます。



で、7日の日曜日にあじさいを見に一関市舞川のみちのくあじさい園まで行ってきました。
テレビで紹介されたりCMも見たことがあったので県外からの車も多かった。ちなみに自分も県外でした。



広いですね。

いろんなあじさいがいっぱい。

林の中に咲いてました。

















あじさい畑














その後はドライブ。大船渡北の道の駅三陸で昼食。
帰りは気仙沼経由で帰ります。
気仙沼まで来てから、「これからどうする」と嫁さんに聞いたら「大島」と言うので寄り道。

4月に開通した大橋。

遠くには三陸道の建設中の橋が見えました。

大島の海岸

亀山

遠くに見えるは唐桑の御崎


仕事で大島に行ってる息子には「大島に行ってもないもないよ」と常に言われてましたがホントになにもありませんね。今回は短時間だったので今度ゆっくり回ってみたいですね。

トータル240キロのドライブでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日の太陽

2019-07-10 21:46:43 | 太陽・プロミネンス 2019
曇りの朝ですが日付が変わったころに14.1度とひえました。午前中はくもりでしたが午後2時過ぎころから東の空に青空も見えてきて22.3度。日が射すと暖かいですね。
夜は晴れて気温も下がってきました。


今日の太陽は久しぶりですね。
午後に晴れてので急いで撮りました。
なので眼視ナシ、ピント合わせもしてません。
で、少し大きめのプロミネンスが見えてたのね。
まー時間がなかったのでしょうがないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕焼け

2019-07-09 22:30:20 | 写真
晴れませんねー。
昨日も一日中くもりで15.8度。最高も21.1どと肌寒い日でした
今日9日も曇りで15度くらいで最高は19.7度と気温は低いです。低温注意報が出てますね。
夕方から雲が薄くなってきて薄っすら月も見えてました。


今日の夕焼け。
スマホで撮影しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の川

2019-07-07 22:00:51 | 天の川
昨日は朝からくもり空で最低は18度くらいで日中も21.8度ど少しヒンヤリの日でした。

今日7日も曇りの朝でたまに霧雨の朝で17.5ど位かな。日中は晴れ間も見えたと思います。{お出かけしてたので分かりません}最高は23.2度でした。



で、今日は7月7日の七夕ですが空は低い雲に覆われて星は見えません。
一足先にと思い昨夜もいわかがみ平までダメもとで行ってみましたが完全に雲の中でした。
なので前に撮った天の川の画像です。

【5月29日】

神割崎で固定で撮影しました。
ノーマルカメラに10ミリ、30秒露出の一枚画像です。

【6月25日】

藤沢町で撮影した天の川。
こちらは改造カメラ使用です。

対角魚眼の天の川 。


上手く色が出せません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日の画像 その2

2019-07-05 21:04:53 | 星雲・星団
朝からくもり空で17.5度。日中も曇りで午後4時前から晴れ間が見えてきました。24.4度で少し蒸し暑いかな。
夕方に晴れてきました。我が街の上空が晴れと曇りの境界みたいで北側は晴れてるようです。


今日の太陽はくもりでお休み。
なので25日の遠征時に撮った画像です。

【サソリからいて座】

毎回撮ってます。

【 M16・17とバンビの横顔】

このごろはまってる対象

【サドル付近】

毎年撮ってるかな。


で、昨夜は少し晴れてたので近場にプチ遠征してきました。
が、撮影を始めたらモヤがかかりその後は薄雲が広がってきました。
満足な画像は得られませんでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日の太陽

2019-07-04 20:56:56 | 太陽・プロミネンス 2019
雨の朝、未明から降ったようで昼前まで30ミリの降水量で最低は18.2度。午後4時前から日が射して23.7度と少し蒸し暑く感じました。
夜も晴れてますね。


今日の太陽は。
14時過ぎに数分の晴れ間。
運良く撮れましたがプロミネンスが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日の太陽  

2019-07-03 20:56:51 | 太陽・プロミネンス 2019
昨夜は思ったより晴れたようで14.6度と冷えたんですね。朝は雲が多かったが日中は薄ーい雲が見えますが日差しはタップリで28.0度。日差しは強いですね。夕方前から薄雲が広がってきました。
夜中から雨の予報ですね。



今日の太陽は。
眼視ナシの手抜き撮影でした。
これといったプロミネンスが見えないもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日の太陽 

2019-07-02 22:27:52 | 太陽・プロミネンス 2019
朝は曇ってて19.0度と高めかな。8時過ぎから薄日が射してきました。雲が多くスッキリ晴れませんが30.1度と真夏日になりました。湿度も下がって蒸し暑さはあまり感じなかったか。

で、今日の夕空です。
きれいだったのでスマホで撮影しました。



今日の太陽は。
晴れてると思い撮影しましたが画像に雲が入っててイマイチの画像となりました。完全にミスった。
思い切って眼視しましたが、プロミネンスが確認できませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする