昨日は朝からくもりですが12.8度を記録した築館でした。夜中まで晴れてたようすね。最高は22.7度とこの日も低めの気温でした。
今日12日は雨の朝で16.5度でした。雨は昼過ぎまでで気温もは上がらず19.9度と肌寒い日でした。長袖シャツ着てます。
で、7日の日曜日にあじさいを見に一関市舞川のみちのくあじさい園まで行ってきました。
テレビで紹介されたりCMも見たことがあったので県外からの車も多かった。ちなみに自分も県外でした。
広いですね。
いろんなあじさいがいっぱい。
林の中に咲いてました。
あじさい畑
その後はドライブ。大船渡北の道の駅三陸で昼食。
帰りは気仙沼経由で帰ります。
気仙沼まで来てから、「これからどうする」と嫁さんに聞いたら「大島」と言うので寄り道。
4月に開通した大橋。
遠くには三陸道の建設中の橋が見えました。
大島の海岸
亀山
遠くに見えるは唐桑の御崎
仕事で大島に行ってる息子には「大島に行ってもないもないよ」と常に言われてましたがホントになにもありませんね。今回は短時間だったので今度ゆっくり回ってみたいですね。
トータル240キロのドライブでした。
今日12日は雨の朝で16.5度でした。雨は昼過ぎまでで気温もは上がらず19.9度と肌寒い日でした。長袖シャツ着てます。
で、7日の日曜日にあじさいを見に一関市舞川のみちのくあじさい園まで行ってきました。
テレビで紹介されたりCMも見たことがあったので県外からの車も多かった。ちなみに自分も県外でした。
広いですね。
いろんなあじさいがいっぱい。
林の中に咲いてました。
あじさい畑
その後はドライブ。大船渡北の道の駅三陸で昼食。
帰りは気仙沼経由で帰ります。
気仙沼まで来てから、「これからどうする」と嫁さんに聞いたら「大島」と言うので寄り道。
4月に開通した大橋。
遠くには三陸道の建設中の橋が見えました。
大島の海岸
亀山
遠くに見えるは唐桑の御崎
仕事で大島に行ってる息子には「大島に行ってもないもないよ」と常に言われてましたがホントになにもありませんね。今回は短時間だったので今度ゆっくり回ってみたいですね。
トータル240キロのドライブでした。
昨日は朝からくもり空で最低は18度くらいで日中も21.8度ど少しヒンヤリの日でした。
今日7日も曇りの朝でたまに霧雨の朝で17.5ど位かな。日中は晴れ間も見えたと思います。{お出かけしてたので分かりません}最高は23.2度でした。
で、今日は7月7日の七夕ですが空は低い雲に覆われて星は見えません。
一足先にと思い昨夜もいわかがみ平までダメもとで行ってみましたが完全に雲の中でした。
なので前に撮った天の川の画像です。
【5月29日】
神割崎で固定で撮影しました。
ノーマルカメラに10ミリ、30秒露出の一枚画像です。
【6月25日】
藤沢町で撮影した天の川。
こちらは改造カメラ使用です。
対角魚眼の天の川 。
上手く色が出せません
今日7日も曇りの朝でたまに霧雨の朝で17.5ど位かな。日中は晴れ間も見えたと思います。{お出かけしてたので分かりません}最高は23.2度でした。
で、今日は7月7日の七夕ですが空は低い雲に覆われて星は見えません。
一足先にと思い昨夜もいわかがみ平までダメもとで行ってみましたが完全に雲の中でした。
なので前に撮った天の川の画像です。
【5月29日】
神割崎で固定で撮影しました。
ノーマルカメラに10ミリ、30秒露出の一枚画像です。
【6月25日】
藤沢町で撮影した天の川。
こちらは改造カメラ使用です。
対角魚眼の天の川 。
上手く色が出せません