いて座 M70/NGC6681球状星団(by Seestar)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/453cd91ff8aa6501b04a34a7d7275774.jpg?1720071055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/0627b8023751b156e71b38bb25607324.jpg?1720071096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/93ec1897cd971983721b7949cb34d1d8.jpg?1721214310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/462d719eb4015e8fe3e706c49d2db31b.jpg?1721213954)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/0a9c4928f315dba87507e4647b46a7a9.jpg?1721217682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/76729c13245dc4ab23ccd45801e00a9c.jpg?1721215090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/f07207e2d412b4e143c7eb8db2bc8fd5.jpg?1721218499)
画像イ、7月3日16分のライブスタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/453cd91ff8aa6501b04a34a7d7275774.jpg?1720071055)
M70は距離29300光年の球状星団。見かけの等級は9等級。口径30cmの望遠鏡で見てやっと中心部の星が分離できるようになるらしい。Seestarには荷が重い。パッとしないわ(^^;
しかし、1995年この天体付近をたまたま観測していたヘールさんとポップさん、ここで偶然彗星を発見!のちに-1等級・肉眼で18ヶ月観測されたヘール・ホップ彗星と呼ばれる『1997年の大彗星』であった。人生何が幸いするかわかりませんね。(^_^)
画像ロ、アノテーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/c0eace75e06544e94aaf2692d06e8176.jpg?1720071055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/c0eace75e06544e94aaf2692d06e8176.jpg?1720071055)
画像ハ、導入画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/0627b8023751b156e71b38bb25607324.jpg?1720071096)
画像ニ、昨年の記録より観望位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/93ec1897cd971983721b7949cb34d1d8.jpg?1721214310)
参考資料等
01)参考図書
電視観望の記録等関連Blog
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/462d719eb4015e8fe3e706c49d2db31b.jpg?1721213954)
1枚撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/f68446a89aa37c49f40f75e033275655.jpg?1721213955)
1分Raw動画をSeestarでスタック調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/dedc14e291485507322d0f356c93eaba.jpg?1721213955)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/f68446a89aa37c49f40f75e033275655.jpg?1721213955)
1分Raw動画をSeestarでスタック調整
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4f/dedc14e291485507322d0f356c93eaba.jpg?1721213955)
(Exp1ms、Gain15)
そしてまたもや月は雲の中へと消えていきました。
そしてまたもや月は雲の中へと消えていきました。
7月に撮った月(いずれもSeestar)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1a/0a9c4928f315dba87507e4647b46a7a9.jpg?1721217682)
その他に
1、天体データ用ハードディスク購入
前は2.5インチ1TB(1年8ヶ月使用)、今回は2.5インチ2TB
いつまでもつか(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/76729c13245dc4ab23ccd45801e00a9c.jpg?1721215090)
2、今年も飼育員さんのところからミナミヌマエビくんが避暑にきています。
10月末まで滞在予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/f07207e2d412b4e143c7eb8db2bc8fd5.jpg?1721218499)