いて座 M24/IC4715 The Small Sagittarius Star Cloud(by Seestar)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/4df8669a93a5adb614e255a9f75eea08.jpg?1720322316)
画像イ、7月3日約16分のライブスタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/1295c6ee2955cefdf1d02fd331a23854.jpg?1720071179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ac/1295c6ee2955cefdf1d02fd331a23854.jpg?1720071179)
星雲星団のカタログとして有名なメシエカタログ。その中の変わり者M24。天の川の星の密集したところ~スタークラウド。メシエが何を見てM24としたかについても様々な議論がある。天文ファンはバンビの横顔付近をM24としているように感じる。
既にFMA135+ASI585MCでバンビの横顔の顔部分を観望済。しかし全体が写せないSeestarはM24指定で何を見せてくれるのだろう?と思いながらの観望。
Seestarアプリの解説では、M24=IC4715として扱っていた。そして、Seestarで撮れないバンビの横顔の画像を解説で紹介。なかなか工夫されてます。こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/4df8669a93a5adb614e255a9f75eea08.jpg?1720322316)
(記録4054より)
ライブスタック16分ではOhとまではいかなかったが、これも1つの経験。
画像ロ、アノテーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/fb7996730389f03820bf9f0c640d5c81.jpg?1720071179)
画像ハ、導入画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/a0674a8beee31d1f5cbf6261775c8340.jpg?1720071179)
資料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/fb7996730389f03820bf9f0c640d5c81.jpg?1720071179)
画像ハ、導入画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/a0674a8beee31d1f5cbf6261775c8340.jpg?1720071179)
資料
プレビュー3秒露出スクショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/fc5a81571e0576cb4bed0f798b7ebc70.jpg?1720071179)
ライブスタック開始直後10秒露出スクショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/72d57e7adb3da0f7814b9b2b68a60cd0.jpg?1720071179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a2/fc5a81571e0576cb4bed0f798b7ebc70.jpg?1720071179)
ライブスタック開始直後10秒露出スクショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/72d57e7adb3da0f7814b9b2b68a60cd0.jpg?1720071179)