百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

小雪

2012-11-22 21:27:42 | Weblog
色づいた木々から、落ち葉が舞い、雨が雪に変わる頃、そろそろ冬を本格的に迎えることになる。
そんな頃を“小雪”と呼ぶ。
秋も深まる頃、田んぼは大きく深く呼吸する。
冬を迎える心構えをするかのように。
秋の香りが土に馴染み、
夕空を冷たく感じる頃、
私達も冬支度をはじめる。

農家と農業

2012-11-22 00:35:14 | Weblog
農家と農業、本来は相反するものではないはずなのに、現在「農家」をたてれば「農業」が衰え、「農業」を優先すると「農家」が守れなくなるようになってしまっている。
国土や将来の日本のことを考えると「農業」をどう守るか、国家経営でおこなう「農業」から世界を視野に入れた「農業」戦略に至るまで、様々な角度から考える必要がある。
一方、「農家」は守るというより、元気な「農家」を育てる工夫が必要になっている。TPPもさることながら、現状のままなら10年後の農業者の平均年齢は70才を上回ってしまうことは安易に想定できる。息子や娘にアトを継がしたい「農業」、都会の人がIターンしてでもなりたいと思う「農家」、「農業」と「農家」が両立する“魅力”づくりがまさに今、必要になっている。