月日が過ぎるのは早いもので、今日で5月が終りです。明日から6月。梅雨の季節に入って行きますがこれからの季節は雨の日が多くなりますが雨にも負けず、風にも負けず歩いて歩行の基本を身につけるように6月も挑戦者は努力します。
2014年5月のトレーニング結果

”街歩き・道歩き” 今月はGWで”街歩き、道歩き”をたくさん歩きましたね。
5月2日 天津甘栗さんと”街歩き・道歩き”
5月3日 GWを歩く: 皇居東御苑-北の丸公園-武道館周辺-千鳥が淵
5月4日 ”街歩き・道”45/108 両国史蹟めぐり”
5月17日 街歩スローに歩こう - 新橋~銀座~日比谷公園
5月24日 ”46/108 山下公園とアメリカ山公園” 横浜
■展覧会:今月も行ってきました。
5月17日 「椿会展 2014- 初心 -」展 - 資生堂ギャラリー
2014年5月の記録

1.5月のトレーニング歩行距離:33km
2.記録更新: 5月15日 記録更新 ”17分00秒”
3.5月30日のタイム: 17分50秒
1月からのレーニング累計歩行距離: 122.7km
今月も無事故、無病でやってこられたことに私達は感謝します。私が知らないところでいつも誰かが私達を守ってくれていたのかなといつも不思議な力を感じます。
まだまだ、私の困難は続きますがこの壁を乗り越えるには、”不可能を信じない”と”挑戦をやめない”ことです。 私のリハビリは”自分の肉体と精神の限界への戦い、現代医学の常識への挑戦”です。努力していれば必ず、良いことがやってくるを信じます。
来月も”街歩き・道歩き”を楽しく歩いて、一日の終わりには美味しい食事とワイン、音楽、芸術・・・を楽しんで”私の挑戦人生はまだまだ、続きます。”バラ色の人生”を信じて歩きます。6月からは雨の日が増えて行きますね。通勤に注意して行きます。
これからの季節は、鬱陶しい日があり、体調を崩しやすいですね。訪問者の皆さまも体調を崩さないように健康に注意してくださいね。
挑戦者
とカメラマン(妻)
下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
写真 ブログランキングへ
空・雲写真 ブログランキングへ
健康と医療 ブログランキングへ
2014年5月のトレーニング結果



5月2日 天津甘栗さんと”街歩き・道歩き”
5月3日 GWを歩く: 皇居東御苑-北の丸公園-武道館周辺-千鳥が淵
5月4日 ”街歩き・道”45/108 両国史蹟めぐり”
5月17日 街歩スローに歩こう - 新橋~銀座~日比谷公園
5月24日 ”46/108 山下公園とアメリカ山公園” 横浜
■展覧会:今月も行ってきました。
5月17日 「椿会展 2014- 初心 -」展 - 資生堂ギャラリー
2014年5月の記録


1.5月のトレーニング歩行距離:33km
2.記録更新: 5月15日 記録更新 ”17分00秒”
3.5月30日のタイム: 17分50秒

1月からのレーニング累計歩行距離: 122.7km

今月も無事故、無病でやってこられたことに私達は感謝します。私が知らないところでいつも誰かが私達を守ってくれていたのかなといつも不思議な力を感じます。
まだまだ、私の困難は続きますがこの壁を乗り越えるには、”不可能を信じない”と”挑戦をやめない”ことです。 私のリハビリは”自分の肉体と精神の限界への戦い、現代医学の常識への挑戦”です。努力していれば必ず、良いことがやってくるを信じます。
来月も”街歩き・道歩き”を楽しく歩いて、一日の終わりには美味しい食事とワイン、音楽、芸術・・・を楽しんで”私の挑戦人生はまだまだ、続きます。”バラ色の人生”を信じて歩きます。6月からは雨の日が増えて行きますね。通勤に注意して行きます。
これからの季節は、鬱陶しい日があり、体調を崩しやすいですね。訪問者の皆さまも体調を崩さないように健康に注意してくださいね。
挑戦者









