goo blog サービス終了のお知らせ 

人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

老後費用 一億円

2014年06月16日 19時42分16秒 | 日記
今日の空


 今朝もいつもの時間の京王線に乗り、いつものように、いつもの場所の優先席を譲ってもらい、いつものように座りました。
 座っていると、立っている人が読んでいる新聞が目に入りました。新聞の中の経済雑誌の広告で、”老後費用 一億円”という文字が目に入ってきました。老後費用は、一億円が必要なのか?、それに比べ今の私たちの資産は?と考えてしまいました。

南新宿


 今から定年後の生活を考えて、計画している私にとって、”老後費用 一億円”も無い私の老後の生活はどうなるのだろうか?と心配になります。最近、街中や新聞、雑誌で年金、介護、 医療 の言葉を見ますと、老後、私が病気に倒れたら、医療は?、介護は?、どうする?そして、死んだら、相続、遺言はと連鎖反応で脳が反応してしまいますね。このような言葉に反応する私も年をとりました。

仙川夕方


 定年後の生活計画を考えいますと、老後の不安はたくさん出てきます。でも悲観的に考えると先は行き詰まってしまいます。今できることは、毎日、毎日の健康管理をしっかりして、病院、介護のお世話にならない健康生活を一日でも長く続ける努力をするしか、老後の問題を解決する手段は無いと思いました。それは、私だけでなく家族全員にいえることです。

夕空


記録

 天気: はれ
最高気温(℃)[前日差]  30℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差]  22℃[+2]
体調:体が硬い
 血圧: 103/78/59
 訓練: 左足加重。大きな歩幅で足の回転を上げる。上半身:エクササイズ。
<行き>
 自宅出発 06:27:00 
 烏山駅着 06:45:500 
 タイム:19分50秒 
 京王線各駅:06:50
  電車:座る。
 山手線 07:24 
 電車:座る。50代後半男性
 会社事務所着 07:49
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:   17:44
  電車:立つ。
 京王線各駅: 18:12
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:39:30
 自宅着 : 18:57:05  無事到着。 
 タイム:17分05秒(ロスタイム-30秒)


星と太陽と青空に願いを』

明日、通勤時間は晴れますように、雨でありませんように。
家族の花粉症が治りますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように


訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に行くぞ 

挑戦者とカメラマン(妻)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする