人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

2015年10月のトレーニング結果

2015年10月31日 21時27分33秒 | 月間記録
時間が過ぎるのは本当に早いもので、今日で十月も終りです。明日からは、十一月です。
今月も”秘密の花園計画”の為に庭のリフォームを考えた休日が多い月になりましたね。

2015年10月のトレーニング結果

今月も”街歩き・道歩き”歩きました。

2015年10月10日 初秋の”日比谷公園”を歩く

■お楽しみ グルメ・食事 : 今月も楽しみましたね。

京王デパートのレストラン街にあるイタリアンのお店の”ラ・ヴィレッタ”で2015年10月03日 5時間も楽しみました ‐ HACをしのぶ会を楽しみました。

■展覧会/イベント:

2015年10月11日 ”最後の印象派 1900-20′s Paris展”

■ 記念日・慶弔:

2015年10月31日 解放記念日とお祝い
今まで背負っていたある事から解放された事を記念して”解放記念日”と、来月はカメラマン(妻)の誕生月でありますので、少し早いですが誕生日のお祝いをしに”青葉”に食事に行って来ました。


■ 交友・出会い:

2015年10月03日 5時間も楽しみました ‐ HACをしのぶ会


■健康管理・予防: 

2015年10月26日  2015 インフルエンザの予防接種に行ってきましました

2015年10月25日  秋陽 
秋陽:柔らかくて甘くてとっても美味しいリンゴです。

■ 天候・自然現象: ありませんでした。

■  植物・動物・自然観察

私は、健康な頃のように、もう、二度とはバラのお世話は出来ないとあきらめていた、そんな私に今年の春は、バラの花が目飛び込んできて、そして、バラの香りを嗅いだらバラ達が私に、”もう一度頑張って、私達を綺麗に咲かせてください””出来ない事はない。やる気があれば、必ず出来ます”とバラ達は、私に言っているような不思議な思いました。

 そうしましたら、私の気持ちがだんだん高まって行き、もう一度、健康な頃のように、園芸作業をしてみたい気持、バラを綺麗に咲かせる事に挑戦する気持が沸き起こって起こってきました。

 その後、今では、”バラ栽培が一生の生きがいの思い”までに私の心が高まっています。もし、この春にバラ達と出会っていなかったら、これからの私の楽しみ、生き方も、今ほど前向きになっていないようにと思います。
私はバラ達に”生きる希望を無くしていた私にこれからも生きて行く希望の命を与えてくれた。命を助けてもらった思い”になっています。

2015年10月12日 バラに助けてもらいました

2015年10月18日 朝からバラの日でした

2015年10月25日 パット・オースチンは美しい

2015年10月17日 新しい仲間が来ました

悪い出来事・トラブル: 個人的にはありませんでした。良かったです。



良い出来事・うれしい事: ありました。


2015年10月31日 解放記念日とお祝い
今まで背負っていたある事から解放された事を記念して”解放記念日”と、来月はカメラマン(妻)の誕生月でありますので、少し早いですが誕生日のお祝いをしに”青葉”に食事に行って来ました。

■ 住宅:”秘密の花園”計画

5月末に第一期住宅工事が終わりました。その後、私達は、第二期住宅工事(庭のリフォーム)、名付けて、”秘密の花園”計画に取り掛かりました。
”チェルシー・ガーデン”、”大成建設”の担当者に相談して行くうちに日常生活での庭、植物との関係、この庭を使って私達は何がしたいのか?、何を楽しみたいのか?、何を最優先させるのか?がようやく見えてきました。本当に狭い庭ですが私達は、庭のコンセプト・イメージが出来上がってきました。

2015年10月12日 ”秘密の花園計画”を考える

”秘密の花園計画”を実行して行くにあたり、工事業者 ”チェルシー・ガーデン”、”大成建設”の担当者を交えて工事現場の立会確認を行いました。
庭のお題目は掲げましたが、具体的な基本のコンセプトがわからなくなってきていましたが、私達の悩み事を”チェルシー・ガーデン”、”大成建設”の担当者に相談して行くうちに日常生活での庭、植物との関係、この庭を使って私達は何がしたいのか?、何を楽しみたいのか?、何を最優先させるのか?がようやく見えてきました。
本当に狭い庭ですが私達は、庭のコンセプト・イメージが出来上がってきました。今日は、これから始まる”秘密の花園計画”のスタートが決まったような日となりました。

2015年10月25日 ”If you build it, he will come.”
”フィールド・オブ・ドリームス:Field of Dreams”

 アイオワ州の田舎町に住むレイ・キンセラは農業でなんとか家計をやりくりする、一見普通の貧乏農家。ただ、若い頃に父親と口論の末に家を飛び出し、以来生涯に一度も父の顔を見る事も、口をきく事すらもなかった事を心の隅で悔やんでいる。
 ある日の夕方、彼はトウモロコシ畑を歩いているとふと謎の声(”If you build it, he will come.” = 「それを作れば、彼が来る」)を耳にする。その言葉から強い力を感じ取った彼は家族の支持のもと、周囲の人々があざ笑うのをよそに、何かに取り憑かれたように生活の糧であるトウモロコシ畑を切り開き、小さな野球場を作り上げる。その後しばらく何も起きなかったが、ある日の晩、娘が夕闇に動く人影を球場にみつける。そこにいたのは“ブラックソックス事件”で球界を永久追放され、失意のうちに生涯を終えた“シューレス”ジョー・ジャクソンだった・・・

この映画のキーワードである謎の声("If you build it, he will come." = 「それを作れば、彼が来る」)の言葉が私に思い出されました。

■ ”If you build it, he will come.”の勇気

解説によれば、本作のテーマは「信じて前に進む勇気」です。本作は野球場をお告げによって作るというかなり大胆な行動ですが、そこまででないにしろ、信じて決めたことは何があっても進めてみせる!そういう勇気です。
人間は悩むことの多い生き物です。時にはそれで精神的に参ってしまうこともあります。しかし、それでも信じて進む事を教えてくれているのがこの映画だと思います。
今、私達は、何かの霊に導かれるように”秘密の花園”作りに取り組んでいます。”If you build it, he will come.” = 「それを作れば、彼が来る」
”秘密の花園”が完成した後には私達には、誰、何がやってくるのでしょうか?”
私達は、今、フィールドオブドリームスの気分です。


■今月の総括

 今月は”秘密の花園計画”を実行して行くにあたり、休日を使って考える事が多い月になってしまいましたね。

 2015年10月の記録

1.10月のトレーニング歩行距離:9.0km 

2.記録更新: ありませんでした。

3.10月30日のタイム: 17分30秒 

1月からのレーニング累計歩行距離: 152.5  km

 今月も無事故でやってこられたことに私達は感謝します。私が知らないところでいつも誰かが私達を守ってくれていたのかなと、いつも不思議な力を感じます。
 まだまだ、私の困難は続きますがこの壁を乗り越えるには、”不可能を信じない”と”挑戦をやめない”ことです。 
私のリハビリは”自分の肉体と精神の限界への戦い、現代医学の常識への挑戦”です。努力していれば必ず、奇跡がやってくるを信じます。 

来月歩行に注意して”街歩き・道歩き”を楽しみ、健康・安全には十分注意して体調管理もしっかりとやって健康生活を楽しみたいと思います。また、来月は”秘密の花園計画”の工事が始まる月となります。

訪問者の皆さまも体調を崩さないように健康に注意してくださいね。 

挑戦者とカメラマン(妻)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解放記念日とお祝い

2015年10月31日 20時06分13秒 | 出来事・記念日・来客・慶弔
”青葉”


中華街でもハロウィンのお飾りです。”青葉”


 記念日好きの私は、それにかこつけて飲食してしまう癖があります。今日は、今まで背負っていたある事から解放された事を記念して”解放記念日”と、来月はカメラマン(妻)の誕生月でありますので、少し早いですが誕生日のお祝いをしに”青葉”に食事に行って来ました。
9月には、私の誕生日を”青葉”で美味しいお料理でささやかなお祝いに行ってきました。久しぶりの”青葉”で美味しい食事をして来ましたね。

誕生日のお祝いの桃饅頭:誕生日のローソクを吹き消しました。


 今日も”青葉”に行って健康に良い薬膳料理を美味しく食べて元気をもらいました。そして、ある事から解放されて、また、一歩、”バラ色の人生”に近づいた思いとなった一日になりました。これからの日々は、”バラ色の人生”の実現に向かって元気にがんばるぞ!!そんな気分になって帰ってきました。 

今日食べたお料理をご紹介します。今日は麺類、ご飯類をメニューに入れてもらいました。

”青葉”今日のお料理

1.前菜


2.豆苗の炒めもの


3.生ゆりと芝えびのXOジャン炒め


4.大根もちと春巻


5.牛肉の辛子炒め


6.翡翠ラーメン:★★★美味しい!!


7.おこげご飯:★★★美味しい!!


8.薬膳スープ:栄養満点です。


9.デザート:亀ゼリー 栄養満点です。


10.デザート:オレンジ


お祝いの桃まんじゅうです。


桃まんじゅうの中はこうなっています。桃太郎はいませんでした。


綺麗なお花


カメラマン(妻)
これからも健康管理に気をつけてね。そして、これからの”バラ色の人生”計画の実現に向けて頑張ろうね。


”青葉”のコマーシャルです。


帰りにお料理をテイクアアウトしました。


今日の夕暮れ

毎日健康でいて、楽しく食事が出来ることは何て幸せなことでしょう。これからも健康でいて、毎日楽しく食事が出来るように健康管理に努めたいと思いす。

記録

 天気:晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 17℃[-5] 
 最低気温(℃)[前日差] 14℃[-2]
 体調:体が硬い
 体重:昨日と比べ増えました。
 血圧: 117/73/61
 歩行距離:3km

星と太陽と青空に願いを』

子どもの体調が良くなりますように。
地震が起きませんように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

『太陽と青空と星に願いを』

明日はのんびりと  

挑戦者とカメラマン(妻)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする