嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

京都吉田山大茶会。

2013-06-02 | 日記。
お腹もいっぱいになり、メインの『お茶会』へ~

                           

向かったのは吉田神社

              

鳥居を超えて進んで行くと案内の黄色い垂れ幕。

              

会場はこんな感じ!

              

日本茶をはじめ、中国茶、台湾茶、韓国のお茶に
紅茶、コーヒーと色々ブースが出ております
無料でいただけるところもあれば、御代を払っていただくお茶もあり
どこのブースも人だかりが・・・

              

私たちも有機栽培の紅茶をいただいたり、
蚕が好んで食べる桑の葉茶をいただいたり、これはちょっとクセがあり、
その横でシルクのフィルターで淹れたコーヒーの試飲もさせてもらったが、
こちらもちょっと苦手な酸味の効いたコーヒーだった。
色々試せるのがいいんだけどね♪

              

あと、300円でイランのチャイをいただいてみた。

              

              

入れ物が個性的でカワイイんです

                   

これは、カルダモンが効いててスパイシーでなかなか美味しかった♪
ケロちゃんはインドのチャイを飲んでました。あっさりして美味しいチャイだったね!

                   

こんなかわゆいグラスも販売されてたよ

               

そして、予約を取って参加できるこんなお茶会にも参加。

               

目の前でお茶を淹れてもらえます!

               

韓国も日本と同じように流派がちゃんとあるようです。

               

お抹茶とお菓子、作法は日本のように茶器をクルクル回したりとかもなく、
好きなようにいただけます。足もくずしてリラックスしてラフな感じ~
とっても美味しくいただけました

               

お茶会の途中でこんな風情のある場所にも連れて行ってもらったよ!

               

現在地から真如堂と書かれている方へ進んでいきます。

               

今の時期もキレイだけど、秋のもみじが紅く染まる時期も来て見たい!

               

よう歩いて、美味しいお茶も沢山いただき、
体の中からキレイになった一日でした!ケロちゃんありがとう♪
また、誘ってね~

                   

楽しい一日でした








★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★

★ハワイアンコーヒー ★「ハワイアンリッチ ドリップコーヒー飲み比べセット」♪
年2回限定販売 「ハム職人が作る桜燻ベーコン」 高級山形豚の美味さを楽しめる
【アンケートに答えて】アンジェ限定 ジンジャーシロップあまおう苺プレゼント♪
100%植物由来の【リペアソープ】 現品モニター100名様募集
好きな香りをプラスできるシャンプー、コンディショナーとエッセンシャルオイル 森林








                   









  

              











                                        

イタリアンdeランチ。

2013-06-02 | カフェ・グルメ京都。
今日はケロちゃんにお誘いいただき、
お昼前に東山の駅で待ち合わせ京大の近くにある吉田神社で行われる
『吉田山大茶会』のイベントへGO~

まずは腹ごしらえと京大の中のレストランへ~

           

ケロちゃんが一緒じゃなきゃ、私には未知の世界

           

中央に見えるのは京大のシンボルツリーなんだって!
中は開放的で、友達同士から家族連れまで、結構、色々な層の人たちが利用してるんだぁ~
日曜日で、本当にお昼の真っ只中、どこもいっぱい・・・
結局、諦め、他のお店に行くことに
京大から少し歩いたところに、お洒落なイタリアンのお店

           

お店の中には石釜があり、ピザが美味しそう
ランチメニューでピザが入ってるコースをチョイス
最初に頂いたのは前菜。

                

ポレンタ(とうもろこしの粉)と小松菜のスープ。

            

ケロちゃんが頼んだブロッコリーのピッツア

            

私が頼んだマルゲリータ

            

ピザの生地が薄くて美味しい!
この大きさのピザでランチで1,250円はお安く感じます

            

他のお客さんが食べてたパスタも美味しそうだったし、
デザートのコースも気になります♪
機会があれば、また行きたいお店です

                 

            

            



           

えごまシフォン。

2013-06-02 | うちのお菓子。
久しぶりにシフォンケーキを焼いてみた。
『えごま』を買ってお菓子やパンに使いたいと思いつつそのまま・・・
その気分をかき立ててもらったのがボジリさん←えごまを使ったベーグルや角食パンを美味しいそうに焼かれてるよ♪

                

タマゴをダンママに沢山もらっていたので、
ふんだんに使ってみた

             

久しぶりのわりには、結構、良い感じ~

             

ダンナーもダンママもふわふわのシフォンケーキが大好きなので、
早速、ダンママにもお裾分けで持って行った。

             

えごまのプチプチ食感をしっかり感じながら~
次回はパンに入れてみよう