嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

小枝。

2013-06-06 | 今日のおやつ。
梅雨の中休みじゃなく、梅雨を取り消そうか・・・なんて言われてるみたい
そんなことあるのかねぇ~
まぁ、これだけ雨降りゃなきゃ、梅雨入り宣言間違ってたよって言いたくなるかぁ~

今日、スーパーでこんなの見つけたよ

            

『ミルクキャラメル味の小枝』
森永ミルクキャラメルが100周年らしく、
色んな商品とコラボされて出されてるみたい

            

『小枝』も食べれて、『ミルクキャラメル』の味も楽しめて、
一石二鳥ってやつですね

            

昔って、小袋に小分けされてなくて、トレイにどどっと入ってて、
つい、気づいたら全部なくなってるって感じだったけど、
今は、食べたら袋が山盛りになっていくからセーブできるんだよね

            

でっ、「お一つどうぞ」ってお裾分けしやすいしネ

            

ホント、小枝に見えるし、改めて考えた人スゴイです
味はミルクキャラメルでも、ちゃんと小枝です!
先月の新商品『バナナ味の小枝』も美味しかったし、
これからも色々な味が出てきそうで楽しみ~

みなさんもお菓子コーナーで見つけたら、お一ついかが








☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★

森永製菓★6月の新商品、感想を大募集! ←参加中








             

化粧品サンプル。

2013-06-06 | 健康・美容。
葛の精
ネーミングに惹かれて、お試しさせてもらうことに

            

作っている側は内容成分はもちろん試行錯誤され、
良いものを作られ、難しい用語をいっぱい使って伝えようとする所が多いけど、
消費する側って、案外サラリと、ネーミングやよさそうなキーワードで
使ってみたくなることって多いと思う

私がこのサンプルを使いたいっ!!って思ったのは、
キレイなネーミング『葛の精』と『吉野本葛 最高級』を
使うことにこだわられているというところから。

            

『葛の精』ジェルローション×5袋
『葛の精』ジェルクリーム×5袋

十分良さを感じられる量

いつも洗顔後、愛用の『ナンナミスト』をシュッ、シュッ・・・以上。
肌って結構、何もしないほうがキレイだったりすると言われますよね。
イエ、何もしないというのは語弊がありますね!基本をきっちりかな
毎日のことだから、気づかないうちに力が入りすぎてゴシゴシ洗ってたり、
化粧水やクリームをぬる動作で摩擦が起こってるから肌には負担
なるべく優しく、シンプルに・・・ですかね~佐伯チズさんも言ったはります

これから夏場は冷房などで、冬と同じくらい乾燥肌になる人が増えるはず!
そんな乾燥肌の人にオススメな『葛の精』

まずは『ジェルローション』

             

見たからにもちっり感が伝わってきます。
これ、化粧水なんだよ

<使用方法>
洗顔のあと、チューブから1~2センチを手のひらにとり、お顔全体になじませてください。
初めは、固めのジェル状ですから、お肌に乗せやすく、こぼれず、伸びも良いです。
しばらくすると液状のローションになります。

             

確かに、かなり伸びがいい♪
夜、1袋1gを顔に塗ってみると、1gって結構あるんですね。
顔だけだったら、ジェルパックしてる感じだったので、首までのばして使ってみた。
べたべたすることもなく、肌にグングンなじんでいくのが分かる~
肌の水分を逃がすまいと覆ってくれているのが分かるような。
次の日の朝、肌はモチモチ、洗顔のときもトゥルン~トゥルン~

続いて『ジェルクリーム』

             

こちらはクズデンプンの特長を活かした化粧品の製剤化に成功し特許出願されているらしい!
確かに、こっちももっちりしてるよ。
でも、伸ばすとサラリとして、ほのかな柚子の香りがひろがります♪

             

顔だけじゃなく、手や足の乾燥がひどい私は顔に塗ったのを体中に伸ばしてつかってます。
肌の中から柔らかくなってるような感じがするよ♪
きになる方は、こちらからまずはサンプルから使ってみてはいかがでしょう

       ゲオール化粧品ウェブショップ










ゲオール化粧品ファンサイトファンサイト参加中