嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

ミラクル水道水。

2013-06-08 | オススメ。
子供の頃、お水なんか買ったこと無かった。
いつから水道水をそのまま飲むことがなくなったんやろう。
キッチンにちゃんと浄水器ついてるけど・・・

             

これ実は稼動してない。
カートリッジを取り外し、使えないようネジで止めてある。
浄水器じゃない方から白い異物が混じって出てきたことがあり、
調べてもらったらホースに原因があり、理由が分からないときに、
もしかしたら浄水器の方にも影響するかもと止めてもらった。
それからウチの飲料水はペットボトルを購入。

             

1ヶ月だいたい6本入りの1ケース×3くらいかな。
でも、これから夏場はもっと増えるよね
そんなところに、こんな良いもの見つけたよ

                     

その名は・・・

             

このポット型浄水器『クリンスイ』
雑菌から赤サビ、鉛、トリハロメタン、農薬、カビ臭まで、13+2物質を高度除去。
安心な水をたっぷり早く作ってくれる優れものなんだって 

                      

見た目はどこにでもありそうなポット。
では、中身を見てみよう!

             

左から取説、黄色いのが銘板シール(注意事項が色々書かれており、ポットの底に貼っておくといい)
小さい用紙がポイント登録カード(ネットから登録できる)、カートリッジ、本体、フタ。
まずは本体を洗って、それからカートリッジも洗う。

                  

フィルターをまとっているこの青いシールを外し洗います。

                  

これからミラクルな水道水になる準備をして行くよ
まずはポットに水道水を入れて、

                  

カートリッジを浮かべ、20分放置
                  
                  

20分以上経過したら、このお水は捨てます。
そして、今度はろ過する方にお水を入れるよ!

                  

ちゃんとろ過されたものがでてきてるぅ~

             

せっかくろ過されたけど、この水も溜まったら捨てます。
これを合計3回繰り返します。
これをちゃんとやっておかないとミラクル水道水ができませんっ         
そして、この準備を終え、出来上がった『ミラクル水道水』がこれ!!

                   

美味しいっ
ホンマにまろやかで、お水の尖った感じが全くない。
ポットいっぱいにするのに約14~15分。
この短時間で水道水がこれだけ美味しくなるのは嬉しい

             

フタにカレンダーダイヤルがついてて、使い始めの翌月にあわせる。
今からなら7月に合わせて、9月中にカートリッジを交換すればOK!
忘れないし、とっても親切
フタの開け閉めも楽ちん♪フタをスライドさせるだけ~

                   

冷蔵庫の手前のポケットには無理かぁ~

             

奥には入るけど、お水はよく使うからだしにくい。
そして、うちは結構、こまごまポケット部分に入ってる。

             

比べてもらうと、他のもの3つ分くらい・・・
これをどこに持ってくかぁ~

             

『クリンスイ』は野菜室へ~
あまり冷えすぎてない方がいいし、
この方がウチは使いやすい。
欲を言うなら、取っ手の部分がなくてもいい。
スリムだから、取っ手がなくても注ぎやすいし、取っ手が結構、場所とってるし・・・
でも、美味しいお水ができるから言うことない

クリンスイCP205 1.3L \4,200
カートリッジ替え(2個入り)  \5,250

重たいペットボトルを買いに行く手間も、ペットボトルを捨てる手間もなくなるし、
計算したらお安く美味しいお水が飲めるし、ペットボトルでお水を購入されてる方には








浄水器のクリンスイ ファンサイトファンサイト参加中

三菱レイヨン・クリンスイ株式会社

【新商品】ポット型浄水器 クリンスイCP205