嬉し!楽し!美味しっ!

パン教室の様子、美味しいもの、体にイイもの、
行ったとこ、見つけたもの、聞いたもの、アレコレ・・・

小山ロール。

2013-06-17 | カフェ・グルメ神戸。
淡路島の帰りにさらに弾丸で立ち寄った小山ススムカフェ『hanare』
神戸三田の山奥、結構、いや、かなり遠かったぁ~

                  

ラストオーダーが17:30で、私たちが入店したのが17:00を回っていた。
ギリギリセーフ  
ショーケースのケーキも数少なくなっていたけど、
ダンナーも私も『ロールケーキセット』を迷わず注文

            

バタバタ席に着いたのに、座ったとたん癒されるこの空気
窓からは緑が見え、店内はそれほど広くないけど、狭く感じず、他のお客さんも
気になる距離でなくとても心地良い

                  

まずセットの紅茶を持って来られた。

                  

こっちはダンナーのミルクティー。

            

そして、待ってました!!『小山ロール』

            

この分厚さをアップでどうぞ~

            

私の方はマンゴーのアイスクリームがついてました♪
このマンゴーアイス、本当に濃厚で、マンゴーのゴロっと感も味わえます!

            
 
そして、ショコラ☆
            
            

ロールケーキの中からは大きな栗がお目見え

            

平日のこの時間だったので、すんなり入れたんでしょうね。
ショップの方は途切れることなく、駐車場に車が入ってきてました。
『小山ワールド』に脱帽です

                  








           




            















生しらす丼。

2013-06-17 | 旅行。
淡路島の弾丸ツアーで2日目は、『道の駅うずしお』から始まり、
見渡す限りの絶景を楽しみました

                

今回は渦潮クルーズはあきらめたけど、ここからでも時間によっては
うずしおが見えるとのこと少し渦巻いてる?!

          

びわ商品が色々あり、どれも美味しそうでついつい

                

どこを見渡しても海~

           

この後に『平野パン』、『アルチザンスクエア』と洲本市にあるお洒落なカフェや
雑貨が見れるところに行き、『たこせんべいの里』に寄って、
『道の駅淡路島』で今回の旅の目的全てを果たしました

                

ここ道の駅淡路島では『生しらす丼』と『しらす丼』が食べれる所が2箇所あり、
1箇所は木曜日が定休日で空いてなかったので、私が食べたのは『生しらす丼』の方です
夏を感じながらいただきました!美味しかったです

            

自然がいっぱいで、食べるものも美味しいし、
観光するところも沢山ある奥深い淡路島オススメです







★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★・☆・★

御中元ギフトにも最適♪フルーツがまるごと入ったフルーツゼリーのモニター募集
みゆき堂本舗