今日は、夫が出勤日だったので、
一人で合唱団の練習に行きました
13時までの練習の後、団員さんとお昼を食べ、
無印良品のお店をブラブラし、
(2時間近く見て回って、買ったのはパンツ2枚とDVD用アルバムのみ
)
土曜日の出勤だったので、20時過ぎに帰ってこれた夫と
一緒に夕ご飯
食後に、
リモンチェッロ(レモンリキュール)をバニラアイスにかけて食べようと、
アイスをすくっていたところ、

あああ
スプーン、曲がっちゃいました。
付け根から半分折れた感じなので、修復不可能です・・・。
夫が学生時代から使っているので、14年くらい経っているもの。
木やプラスチックに匙部分を差し込んでいるタイプのものは、
接合部分から駄目になっちゃいますもんね。
さようなら、スプーン
先日のニュースで、気温が1度上がると、
個人消費が4330億円上がるそうです。
暑くてエアコンを使う時間が増えるとか、
ついついビールをいつもより飲んでしまうとか、
暑さ対策商品を買うとか?
実家の家電買い替えや修理も、積極的な消費ではないけれど、
経済には貢献していることになるのか。。。
先日の激しい雷だって、この異常な暑さを引き起こしている天気と無関係ではないだろうし。
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
にほんブログ村
一人で合唱団の練習に行きました

13時までの練習の後、団員さんとお昼を食べ、
無印良品のお店をブラブラし、
(2時間近く見て回って、買ったのはパンツ2枚とDVD用アルバムのみ

土曜日の出勤だったので、20時過ぎに帰ってこれた夫と
一緒に夕ご飯

食後に、
リモンチェッロ(レモンリキュール)をバニラアイスにかけて食べようと、
アイスをすくっていたところ、

あああ

スプーン、曲がっちゃいました。
付け根から半分折れた感じなので、修復不可能です・・・。
夫が学生時代から使っているので、14年くらい経っているもの。
木やプラスチックに匙部分を差し込んでいるタイプのものは、
接合部分から駄目になっちゃいますもんね。
さようなら、スプーン

先日のニュースで、気温が1度上がると、
個人消費が4330億円上がるそうです。
暑くてエアコンを使う時間が増えるとか、
ついついビールをいつもより飲んでしまうとか、
暑さ対策商品を買うとか?
実家の家電買い替えや修理も、積極的な消費ではないけれど、
経済には貢献していることになるのか。。。
先日の激しい雷だって、この異常な暑さを引き起こしている天気と無関係ではないだろうし。
いつも応援ありがとうございます♪

