一休さん

夢づくり工房 一休

何て読む?

2006-01-31 17:21:03 | 墨彩書画

「焼酎来処 孝子屋」

この看板字、何て読むんでしょうね。すっごくでっかい看板です。読めた方に何かプレゼントしたい気分になってきました。私が書いたのではありませんが、面白いので、ついパチリ・・・。ご応募お待ちしております。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つぼみ膨らむ | トップ | 新学期・如月 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (み~こ)
2006-02-01 10:25:23
オハヨウございます。

2月になり今日からお世話になります。

バックの背景も春らしく爽やかに変りましたね。

今 強く雨が降っています。ひと雨毎に暖かくなるのでしょうか 三寒四温

さて お店の名前「焼酎来処」 難しいですね。

では「しょっちゅう来てね!!」はどうですか?

返信する
惜しい (一休からみ~こさんへ)
2006-02-01 13:27:36
惜しいね。「孝子屋」も読んで下さい。
返信する
Unknown (み~こ)
2006-02-02 12:40:20
こんにちわ!!

新学期 初日から わいわいがやがやと

楽しいお勉強?? でした!!



奥様の素敵な手作りのプレセ゜ントも戴きありがとうございました。早速 使っています。



さて、クイズ君 昨日 夕食をしながら等ず~うっと

考えいました。それで 先生のピントで親孝子でひらめきました。

「しゅっちゅう来るところ(は)ここや!!」

で決めました。



明日は節分 お寿司屋さんの陰謀にはまり

「巻きすし」の丸かじりを・・・・・

今日は 少し暖かいですね。 椿の蕾も大分膨らんで来ています。
返信する
正解です (一休からみ~こさんへ)
2006-02-02 13:33:59
さすがクイズマニア(マニヤ?)。正解です。先着正解回答者に記念品をプレゼントしますのでお楽しみに・・・。この看板、果たしてお客さん、読めるのかなあ。心配です。
返信する
Unknown (み~こ)
2006-02-02 17:52:18
ありがとうございます。

プレゼント 楽しみです。 嬉しい!!!

何処にあるお店か知りませんが お酒の好きな方は、しゅっちゅう行って上げて欲しいですね。

でも、不思議ですネ 誰も応募者いないのですか

瓢箪のお自動さんの時は、一杯いたのに・・・・



何でも 参加する事に意義有り です。

返信する
難しかった? (一休からみ~こさんへ)
2006-02-02 20:32:52
私なんか、この看板を見たとき、全然読めずギブアップし、答えを教えてもらいました。金額や数はだれでも答えられますが・・・。いずれにしても、ご正解おめでとうございます。
返信する

コメントを投稿

墨彩書画」カテゴリの最新記事