年賀状にこんな絵もおもしろいのでは・・・。
仕事の合間に紙粘土で張り子の寅を作りました。と言っても紙粘土を貼り付けただけです。胴長の寅はさらに粘土を継ぎ足して長くしました。
月曜日の午後に、岡山から「とらや」のご主人さんがうちの工房に来られます。それまでに完成させたいのですが・・・。
ひょうたんに「謝」という文字をカシューの塗料で書きました。これが乾いたら裏面に贈呈者の名前を入れます。
今日は一日カレンダー描きをしています。
作品展の慰労会で、貝塚市の蕎原(そぶら)にある「ほの字の里」に行って来ました。
大阪府内にありながら、木の香り、土のにおい、自然の恵みのうれしさをたっぷり実感できるのどかなところです。林業・農業体験と「ゆ」の施設は、平日というのにたくさんの人で賑わっていました。
「湯の館」は天然泉でかけ流し・・・森林浴気分の露天風呂。食事もおいしく、またまた行ってみたいスポットです。
帰りにみんなで、岸和田市にある卸団地「パッケージプラザ マルセイ」に寄り、どっさりと催事用の材料を買い込んで来ました。
だんじり好きな人ならこれが何かおわかりですね。そうなんです。だんじりの「前テコ」なんです。サイズは長さ2メートル×幅12㎝です。
2年に一度取り替えられるようで、それを2本いただいたそうです。ヒビ割れを、ガーデン工芸ヤマダさんで補修してもらい、こちらに持ち込まれました。
きれいになったこの前テコの3面に、「ぼけたらあかん長生きしなはれ」の絵と文言を入れることに・・・・。
今日はこの夏に、「つばさ」さんでした作品展の仲間と、温泉と食事の慰労会に貝塚まで出かけます。楽しみです。
ドラフト会議で菊池投手をどこの球団が獲得するのか?ガンバレ真弓監督!
結局西武ライオンズに・・・。城島選手の入団が決まっているから今回はあきらめることにしましょうか。
大きなひょうたんが持ち込まれました。高さが62センチ、胴回りが56センチです。このひょうたんの表側に「謝」、裏に「贈」という文字と贈呈者の会名を書き入れます。明日の朝、一番の仕事です。
今、テレビで放映中の韓国映画「女人天下」に取り憑かれています。月曜日から木曜日の午後1時から2時までは私のプライベートタイムです。どうかこの間の電話と家庭訪問は・・・・・。
昨日の続きです。朝からこれらの絵を20枚づつ描いていますが、一枚描くのに時間がかかります。これから朝風呂に入って一気に仕上げます。
カルチャー教室が午前中までだったので、昼からカレンダー描きをしました。私の持ち分が700枚あります。今日までに200枚の下絵を描き終えました。
あと500枚、下絵を描き終わったら彩色し言葉を入れます。気の遠くなるような作業です。これが済めば干支の色紙絵500枚が待っています。
これらの作業の合間に飛び込みが何件もあり、朝の4時に起きてやるくらいでは追いつきません。早く楽をした~い!!
「霧の香(きりのか)」とは霧の香りという意味ではありません。霧が立ち上る様子を、お香の煙が立ち上っていくのに見立ててこう呼ぶのだそうです。
~村雨の 露もまだひぬ まきの葉に 霧たちのべる 秋の夕ぐれ~
(寂蓮法師)
秋のさえ渡った空気の中、ひんやりとした霧の香が感じられます。気象用語では、視界が1キロメートル未満のものを霧、それ以上のものを靄(もや)。そして、陸上で500メートル以下になると濃霧となるそうです。霧の帳、霧の海という表現に当たるのでしょうか。
人生も同じ、深い霧に立ちこめられると、途方に暮れてしまいますが、その霧が晴れて行くときの、何とも言えない気持ちよさ。そのときこそ、さわやかな香りが匂い立ちそうです。
Kさんが庭に出来ていた柿を枝ごと持ってきてくれました。みなさん、葉っぱ付きの柿の絵を描くのかな?と思ったら土鈴の絵付けを・・。
5つほど剥いてみんなで食べました。渋抜きの平種なし柿とはまた違った甘さの詰まったおいしい柿でした。
丑年の秋、私の絵をバックに記念撮影を・・・。今年も後、2ヶ月。悔いのない時を過ごしたいですね。
昨日も今日も張り子と土鈴の絵付けで賑わっています。今日は滋賀県の江州物産(土鈴の会社)の社長さんが、追加注文した土鈴(30個)を届けに来てくださいました。
この張り子の寅は、スタッフのEさんが生駒の信貴山で買ってきたという作品です。みなさん、参考にして描かれていましたよ。
今日から授業でカレンダー描きを始めました。原画が出来上がっていますのでお申し出下さい。
今日、27日は孫のピンクちゃんの9歳のお誕生日です。家人は夕べ、栗の入ったお赤飯を作るべく、夜遅くまで栗の皮を剥いていました。
日ごと成長していく孫娘、時間があったら逢いに押しかけます。元気ですくすくと成長していってほしいものです。
こんな本をゲットしました。今朝は早くからカレンダー800枚の絵を描いています。下絵も出来ていますので、ご自分で描かれる方はお申し出下さい。
九度山の甘い柿(一袋300円)も入っています。スタッフが生産するみかん(5㎏600円箱入り・10㎏1200円)も入っていますよ。・・・。