家人が買い物に行っている間に、この絵を描いた。危うくテーブルにされてしまう処だった?。この布袋さんと般若心経の板絵は、ヤマダ工芸さんが蒲郡の 展示会に持って行くそうな・・・。高さは150㎝くらいある。これから届けに・・・。家人と娘は年賀はがきの色塗りを手伝ってくれている。明日あたり、ドカッとカレンダーが入荷するような予感が・・。
奈良の紙漉職人が漉いた和紙を柿渋でそめたもの。それにモグラを描いて欲しい、と・・・。病気見舞いにしたいと言われているので、かわいいタッチで描いてみた。モグラの絵は、ブロガー仲間からいろいろと資料を頂いたが、結局想像した絵を描くことに・・。なかなか愛嬌があって面白い作品に仕上がった。明日、奈良から取りに来られるが、この絵で、ご病気の方の心が癒されるといいのにね。
170㎝の背丈もあるトチと杉の木など3本を持ち帰った。さて、何を描こうかと思案していたら、横からテーブルでも作ったら、との声が・・・。それもいいな。さてさて、何が出来上がるか、楽しみなことだ。今日は授業がないので、今からモグラの絵を描き、その後この板一枚に七福神の絵でも描いてみるか・・・。
先日、「美男葛」の絵を描いた。実物を知らないで・・・。たまたま見かけたこの実の名前を聞いたら、美男葛だ、と・・・。この葉っぱを水に浸しておくと、ねばねばの液が出るらしい。この液を頭部に刷り込むと、髪の毛が黒々としてくるとか・・・。試してみたい気もするが・・・。誰かやってみない?
和泉市善正町にある{国華園」で、全国菊花展が開催されている。毎年この時期になると、全国から菊の愛好家がどっと押し寄せる。ごらんのように、狭い田舎道は交通渋滞に陥り、身動きがとれなくなる。結局昨日は入れずじまい。日にちを変えて行くことに・・・。
今朝4時の室温は15℃。外はまだ真っ暗。白々と夜が明け始めた。朝焼けが何とも言えない。
「喜色」という言葉がある。顔に浮かべる色で、反対は「憂色」という。「顔」はもともと「気表(けほ)」から変化したもので、人の気持ちが表面に出て見えることだそうです。心を映すキャンバス、それが顔なんですね。
私がゴルフを始め、自動車の免許を取得し、酒を覚えたのは、和歌山へ転勤になった41才の春のこと。どれもうまくいかず、ストレスを溜めて、とうとう胃ガンに・・・。しかし、どれもこれも単行本になるくらいのエピソードがある。とりわけゴルフは思うようにいかず、何度もさじを投げかけたが、付き合いもあってシブシブ続行。
お金をかけてやれば人間せこくなるし、かけなければこれまた面白くないし・・・。しかし、一つだけ良いことを学んだと思っている。マナーの悪い人間も、先輩が教えるマナーはきちんと守るんだから・・・。それと、遅刻常習犯がゴルフの時は5時起きするんだから・・・。
善きにつけ悪しきにつけ、ゴルフで受けた代償は語り尽くせない。もうゴルフを止めて10年になる。
今朝は4時に目が覚めたので、25作目を目指して奮闘。今、ここに25作目が完成。まだまだ描きたい絵が一杯。不足した絵も描き増し中。いよいよ佳境に入ってきた。今週はカレンダーと絵馬色紙が入ってくるので、のんびりとはしていられない。
今日は午後から、ヤマダ工芸と生徒さんの油絵展を見に行く予定をしている。
遂に完成。寿司割烹のお品書き・・・。何枚か書いているうちに、書き方のコツが分かってきた。早速電話した。明日、お昼頃取りに来られる。さて、反応は?満足してもらえるかな?
ひょうたん2本に布袋さんと福禄寿の絵を描き、絵の周りに般若心経を書いた。背丈は60㎝、底周りは35㎝。墨が手につくので浮かして書く、この作業が一苦労。お品書きを書く前に、精神を統一、集中させるために先にこの作業を・・・。どこのお宅の床の間に飾られるのかな。