一休さん

夢づくり工房 一休

声優に

2010-10-05 04:27:52 | 雑学

ピンクちゃんは運動会の代休日と言うことで、子供会から「キッザニア甲子園」へ。ポストレコーディングスタジオでアニメーションの吹き替えを行う声優に挑戦。お友達のUちゃんらと三人で・・・。

キャラクターに分かれ、映像に合わせて英語でセリフを吹きこみ、完成したらアニメのDVDがいただけるという仕組み。

昨日はそのDVDを見せてもらいました。そうそう、この前は車の運転免許を取得し、レンタカーを借りて乗ったそうな。私もやってみたいなあ・・・。詳細は下記をクリックしてご覧ください。

http://www.ryuusenkaku.jp/navi/kidzania.html

今日の午後2時半から労災病院でメガネの処方箋を作ってもらいます。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卯の七福神 | トップ | はがき線画 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今はいいね~ (こもも)
2010-10-05 09:13:23
東京のキッザニアも子供に大人気だそうです。
子供のうちにいろいろと体験できると、夢が広がっていいね~。
大人バージョンも作ってくれたらいいのにね。

メガネは慣れるまで大変だけど、あまりつけたりはずしたりするのもよくないから、ちょっとメガネ生活に挑戦してみたら~。
返信する
大人用も是非 (一休からこももさんへ)
2010-10-05 09:20:15
大人も叶わない夢がこれで叶えられたらいうことなしなのにね。今日の眼鏡は運転用に、そして、ついでに左目だけの老眼鏡を作ってもらいます。右目は近視になったのでよく見えます。
返信する
とってもとっても (そらまめくん)
2010-10-05 21:02:28
楽しい場所です
子供達の目は、みんなキラキラしています
ピンクも「早く又行きたい~」と言ってます
風邪で行けなかったMちゃん達とまた行こうと計画しています
皮の携帯ケース、すごくおしゃれですよ~
あんなおしゃれなお店で買ってたなんて知らなかった~
返信する
使用しました (一休からそらまめくんへ)
2010-10-05 22:05:23
今日、病院へ行くときに黒の携帯ケースを付けて行きました。やっぱり良いものはいいと思いました。私もキッザニアについていきたいです。
返信する
こどもの国 (ぴよ)
2010-10-06 14:47:24
Uも声優初挑戦だったので知らなかったのですが、ECCのパビリオンだったのでアフレコ台本が全て英語だったみたいで…。
一応カタカナで読み方だけはふってあったようですが、ピンクちゃんの発音スゴく上手でした!

昨日のピアノ教室へ向かう道中でDVD観た時にピンクちゃんが、
「セリフの意味がわからなかったので、感情が込めにくかった」
と言ってるのを聞いて、女優魂みたいなものを感じました。
将来が楽しみですね♪
返信する
みんなお上手 (一休からぴよさんへ)
2010-10-06 16:09:14
みんなでDVDを観ました。Uちゃんの発音、いいなあ、と称賛しきり・・・。子供って怖いもの知らずで、大胆で、自由奔放なので凄いです。感情をこめてセリフを言えるようになったら一兆前ですね。これからもいろんなことに挑戦してほしいですね。本当に、みなさん将来が楽しみです。
返信する

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事