一休さん

夢づくり工房 一休

参観日

2008-02-15 06:44:22 | 雑学

 

 

 

 

昨日はピンクちゃんの参観日。新1年生を迎えるリハーサル風景です。昔は演台に上がってする役所は先生が決めていましたが、今はやりたい人を募るそうですね。

 

もちろんピンクちゃんは挙手したと思いますよ。一番下の写真はインタビューを受けているピンクちゃんです。セリフがないので、思ったことをズバリと喋っていましたよ。これらの写真はママが撮ってきたビデオをテレビに映し、それを写真撮影しました。

 

そうそう、昨日のイチゴの値段の話しの裏話ですが・・。本当はスーパーで「こんなでっかいイチゴが780円?安っすいやんか」とママに言ったそうです。ママが「イチゴで780円は高いのよ」と教えたそうです。その受け売りだったようです。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの値段

2008-02-14 19:36:07 | 雑学

 

 

 

 

福岡県産いちご「博多あまおう」を2パック頂きました。早速ピンクちゃんに届けに・・・。

「わあ~すげえ!これ高いんやで。スーパーでこう(買う)たら780円もするんやで」と・・・。すげえなあ~、子どもが値段を知ってるなんて。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2008-02-14 09:00:13 | 雑学

今日はバレンタインデーです。たくさんのプレゼントを頂きました。いくつになっても嬉しい物ですね。

このチョコは、シャコ親子さんのルビ-ちゃんから送られてきた物です。中に手作りのゴム印も入っていました。

 

このチョコは、ピンクちゃんんとママの手作りチョコです。もっとあったのですが、二人で食べてしまいました。

 

 

 

こんな贈り物も・・・。食事のお誘い、ワイン、饅頭、バームクーヘン、それに大好物の御座候・・・。私はチョコレートの中でも、ウイスキーボンボンが好きかな・・・。

 

この他にも、地域限定や地方のチョコなども頂きました。ホワイトデーには手作りの作品をお返ししようかな。ちなみに昨日までで○○個も頂いちゃった。これって自慢話し?いけませんね・・・・。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初節句に

2008-02-14 04:44:47 | 墨彩書画

 

 

 

 

お孫さんの初節句におひな様の色紙絵の依頼が・・。10種類くらいの絵の中から、特に好まれるこの絵を10枚ほど描きました。

 

男の子にはカブトと武者人形が人気です。右肩にお子さんやお孫さんの名前を入れて言葉をしたためます。どんなお家に飾られるのかな?どんなお孫さんやお子さんなのかな?と勝手に想像するのも楽しいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オブジュエとトンボ玉

2008-02-13 13:55:18 | 墨彩書画

 

 

 

 

上のオブジュエは石に描いたクチュクチュ画です。今度の百貨店の展示会にも出そうかな?と思っています。

 

下のトンボ玉は、先日ぽんちゃんとQPさんの作品展のときに体験したベネチアン・トンボ玉の完成品です。昨日送られてきました。ピンクちゃんとママと家人の作品です。どれが誰のだか分かりますか?クイズではありません。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解は1240円

2008-02-13 06:58:36 | 雑学

食事代はいくら?のクイズにたくさんご応募頂きありがとうございました。これで一人分と勘違いされた方もおられましたが、家人と二人で分けて食べました。

 

正解は1240円でした。正解者にはオリジナルの作品をお送りさせていただきます。只今、出展用の作品づくりに追われていますので、しばらくお時間を下さい。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開運招きねずみ

2008-02-12 13:27:02 | 墨彩書画

 

 

 

 

百貨店出店用の「招きねずみ親子セット」20組(限定)が完成しました。

 

3月1日から12日まで、近鉄百貨店6Fの美術工芸品コーナーで展示販売される作品の一つです。今、石と木の置物を制作中です。締め切りが迫っているので、少々焦っています。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー鍋

2008-02-12 08:18:58 | 雑学

 

 

カレー鍋ってご存じですよね。コレがまた美味しいんです。具には、豚肉、玉葱、人参、キャベツ、ハモすり身、ほうれん草、ジャガイモ、ブロッコリーを入れました。スープは日本水産の「カレー鍋スープ」です。一袋200円くらい。

 

この間、テレビをみていたらカレー鍋専門店が映っていました。これがまた大人気で一度我が家でもやってみようということになり・・・。具は冷蔵庫に残っている物を入れても良いみたいです。みそ味で、通になりそうです。

 

まだ未経験、未体験?の方は、是非一度お試しあれ・・。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とじこめ~る」の絵

2008-02-11 15:50:54 | 墨彩書画

 

 

 

これは「とじこめ~る」というはがきに挟み込む絵です。はさみで切り抜枯れた絵が次の作業を待っています。

 

はがき絵や和紙に描いた絵を切り抜き、台紙のはがきに言葉をいれて挟み込みます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石絵とミニ額

2008-02-11 15:42:08 | 墨彩書画

 

 

 

 

石にトールペイントのホワイトを塗りました。この石に絵を描いて、65×90ミリのミニ額に納めます。日曜日、家人と頑張っています。コメントの返事は今しばしお待ちを・・・。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さていくら?

2008-02-11 06:49:53 | 雑学

 

 

昨日はあちこち回ったので一膳飯屋で外食、としゃれ込み?ました。二人で取った食事です。牡蠣フライ、鶏の甘酢あんかけ、天ぷら、サラダ、茄子の油揚げ物、イワシのフライ、うどん、ご飯、つけもの、ワケギのぬたの7品です。

 

いつもは10品ほど取るのですが、昼ご飯が遅かったのでこれくらいに・・・。

 

これでいくらかかったと思われますか?今、近鉄百貨店の美術工芸品コーナーで展示販売する作品を作っています。正解者にプレゼント?やってみましょうか。ヒントは1500円以内です。

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯だし

2008-02-10 21:26:37 | 雑学

 

 

 

「憩い空間 華花」の登り窯の窯出しが1時から行われるので、スタッフ10名ほどで出かけました。周りはまだ積雪が・・・。

 

次々と作品が運び出される度に歓声がわき起こります。5連の登り窯の前三つに納められた焼き物。しかし、三つ目の窯の陶器は温度の加減で焼き切れておらず、次回に焼き直しとのこと。

 

この後、この窯で焼いた銚子でお酒とおでんが振る舞われました。3月1日のオープンが待ち遠しいです。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品

2008-02-10 12:02:37 | 墨彩書画

 

 

 

 

 

依頼のあった作品を朝から片づけました。ネコの絵は凧にするそうです。A3サイズです。

 

「おとこはん」「おなごはん」はトイレに・・・。「隠れ家」は意味深です。「絵馬」は彫刻するそうです。名前入りの札は贈りもののようです。「喫茶去(きっさこ)」は喫茶室に・・・。「仕度中」は何の仕度か知りません。

 

1時から「憩い空間 華花」の登り窯の窯出しがあるので今から出かけます。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りフェア

2008-02-10 07:17:32 | 墨彩書画

 

 

 

 

 

 

 

雪が降りしきる中、ぽんぽこさんとQPさん等が出展している作品展に行ってきました。会場は雪にもかかわらずたくさんの人で熱気ムンムン。

 

体験コーナーでピンクちゃんは3ッつも体験しました。シャコ親子さんのRちゃん(ルビーちゃん)の作ったトトロのゴム印(お買いあげ袋に押印)が・・・。2年生でこれだけのゴム印が彫れるなんて・・・凄いすごいと評判でした。

 

ピンクちゃん、3ッつも体験したのと、車酔いでダウン。お寿司屋さんに入ったけれど、食べられず・・・。家に帰るまで車の中でオヤスミ。

 

帰ってから、「爺ちゃん婆ちゃん、心配してくれてありがとう。もうすっかり元気になったから安心してや・・」。ホッとしました。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花 一枝春

2008-02-09 08:45:43 | 墨彩書画

 

 

 

絵でも描きますか、と言って梅一枝を頂きました。部屋の中はもう早春。気持ちよさそうに咲き誇っています。

 

門松を切って過敏なカバーに・・・。     「梅花 一枝春」

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする