このサンタさんに触れたら、ジングルベルのメロディーが流れます。
7時半に家人を店に送って行きました。
コーヒーを立てて・・・。
今日もころかふぇの一日が始まりました。外温は2℃です。
10時から授業が始まります。
このサンタさんに触れたら、ジングルベルのメロディーが流れます。
7時半に家人を店に送って行きました。
コーヒーを立てて・・・。
今日もころかふぇの一日が始まりました。外温は2℃です。
10時から授業が始まります。
昨日の夕食です。宿題が山積みなのでアルコールを控えました。
家で煮たき物や揚げものをする時間が無いので、店で・・・。
やっぱり太刀魚は美味。
夕べはヘアーカットとヘアーマニュキアをしてもらいました。年齢とともに白髪が増え、髪の毛が少なくなって来た昨今、年齢を感じます。
12月13日(木)のランチメニューです。
今日は終日授業があるので家人の送迎だけで家に居ます。
今年は明治150年になるそうですね。
2人で取りあえず作品展の打ち上げを。
ジョーシンで電気座布団を購入。ポイントがたまっていたので、1100円でゲットすることが出来ました。
頼まれていた「ゆず漬け大根」用の大根が16本届きました。私の畑の大根は未だこの半分の大きさです。
12月11日(月)、今朝も3時過ぎに目覚めてしまいました。作品展の後遺症でしょうかね。
朝から宿題をひと仕事片付けて朝風呂に。
12月11日(火)のランチメニューです。
終わりました。
今朝は何と6時までぐっすり。快適です。
干支のはがき絵はほとんど売れてしまったので、私の年賀状は何か新しい絵を考えないといけません。
作品展で一番人気の色紙絵が、全部売り切れ、さらに追加注文が入っているので頑張って描かなければなりません。
今年の授業は、今日から始まり、第三週の17日(月)と19日(水)で終わります。1月は冬休みなので授業はありません。
どこか温泉にでも行って、のんびりグルメと湯に浸かりたいですね。
朝、Iさん夫妻が野菜や果物を運んで来てくれました。早速スタッフが買い物を。
どれも100円です。
9時のオープンを待ちきtれないお客様が・・・。
ダン珈琲のマスターに応援をお願い。
朝一番に描いて持って行った屏風7枚が早くも完売。
お姉ちゃんの作品も人気。
凧もほとんど売れて、この絵柄の注文を受けてきました。
午後からもお客様が一杯・・。三休先生夫妻も枚方から駆けつけてくれ、パステルの生徒さんと再会。
私の小さな恋人、リオちゃんがファミリーと来てくれました。
K子先生も夕方来られ、搬出を手伝ってくれました。
娘婿が作るサンドイッチも好評。私も注文しました。美味しかったです。
4時になり店じまい。お寒い中、たくさんのお客様にお越しを頂き、私の有終の美?を飾って頂きありがとうございました。
最後の作品展と言うこともあり、遠方からも大勢の方々が駆けつけて下さいました。寂しくなる、と言って泣いて下さった方が数名・・・握手を求められたお客様も。勿体ない、勿体ない・・・。ご来展頂いた皆様、本当にありがとうございました。
今日は近しき仲間の祝ちゃんと山ちゃんが応援に駆けつけてくれ、山積みされた作品を販売してくれました。
ご協力いただいた出展者の皆さま、ありがとうございました。
この時間に帰って来ました。荷物は全て車に積んだままです。明日は授業が10時から有るので朝に荷物をおろします。
昨日は仕事が済んでからビバホームヘ。
店の天井灯が切れたので買いに行ったら何と1個2140円もするでは。6個付きなので全部取り換えたら12840円も・・・。
東屋にもう1枚シートカーテンがいるので購入。
玄関先に置いているカラコーン、半年も持ちませんね。
ビバホームヘ行ったら帰りはスシローヘ。
帰ったらお腹が空いたのでケーキと牛乳を。
12月8日(土)のランチメニュー
本日は2時から20名の団体様のご予約があるので、通常営業は14時までとさせていただきます。なお、ラストオーダーは、13時30分。
16時から明日9日(土)の、「手づくり作品ミニ展示即売会」の搬入と設営を行います。
私は今朝は家人を店に7時半に送って行き、一度家に戻って搬入する作品を積み店に行きます。
今朝は3時に起きて仕事をしています。コノバタバタももう少しの辛抱です。
「ゆず漬け大根」の季節がやって来ました。
夕べも1.2㎏の大根を1本漬けました。ランチにお出ししたら好評です。
大根が安くなってきたので是非・・・。
https://blog.goo.ne.jp/yume193/e/b6f1cd9d3d5c465a5404a168d0d9a423