一休さん

夢づくり工房 一休

3月26日(火)

2019-03-26 06:15:09 | 雑学

戴いた初物の筍を湯がきました。今日の惣菜の一部に。

20年間で買った本950冊のうち、まだ600冊ほど残っています。

皆さんのご協力で350冊ほどお買い上げいただきましたが、中々減りません。

昨日の夕食です。

日曜日に買ったレタスの苗、今朝行ったらすぐに移植しないと・・・。

ホワイトデー、お返しは今しばらくお待ちくださいね。

3月26日(火)のランチメニューです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(月)②

2019-03-25 16:44:19 | 墨彩書画

お昼休みに雀友4人組の皆さんが本を買いに来てくれました。

Iさんが今年も初掘りの筍を持ってきてくれました。

午後のクラスの授業風景です。

Iさんの最後の作品に言葉を入れました。

Eさんは出席番号Ⅰ番の生徒さんです。20年間本当にお疲れ様でした。

ご夫婦で来られていたTさんのご主人様から、またこのような機会があればぜひ声を掛けて欲しい、と頼まれました。

次は水曜日が最後の授業となります。

明日、3月26日(火)のランチメニューです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(月)

2019-03-25 13:00:46 | 墨彩書画

「粉処 たこぼうず」のカレンダーが出来上がりました。

3月25日(土)の午前の授業風景です。

Tさんの作品です。

Iさんの作品です。

午前の授業が終わりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(日)②

2019-03-24 17:42:01 | 雑学

「粉処 たこぼうず」さんのカレンダーを描いています。もう、オープンしたのかな?

発酵鶏ふんを6袋購入。

杭を24本購入。

ホワイトコピー用紙を2ケース購入。

サンチュレタス10株購入。

国華園でそれぞれ2袋づつ購入。

1.8mを20本購入。

2回にわたり畑へ搬入。

こうして一日が終わりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(日)

2019-03-24 07:45:14 | 雑学

昨夕天堀さんらが土筆を採ってきてくれました。袴を取るのが面倒なので頭だけにして・・・とお願い。

店で使ったカボチャが美味しかったので種を取りました。

靴のフェアをやっていたので2足まとめ買い。

昨日の夕食です。

3月24日(日)、今日明日は店の定休日です。

今日はビバホームへ行き、畑で使う杭やネット、肥料、書道教室で使う紙類、キャノンのインクカートリッジ、店で使う道具等を買ッて来ます。

明日25日(月)は終日授業があり、そして27日(水)でもって、20年務めた書画教室が幕を閉じます。

最後のその日、どんな気持ちで迎え、終えるのでしょうね。

20年、苦楽を共にしてくれた家人と一緒に、その日を迎え味わいたかったですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(土)②

2019-03-23 22:18:16 | 雑学

朝から石焼き芋を。

スナックエンドウのつるの先を鳥が・・・。慌ててネット張り。

ブロッコリーと春菊と土筆と人参を収穫。

土筆を佃煮に。

今日はピンクちゃんが応援に。

本日のケーキ。

本日のランチ。

リオちゃんからのプレゼント。

本日もたくさんのお客様にお越しを戴きありがとうございました。

3月26日(火)のランチメニューです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日(土)

2019-03-23 05:58:32 | 雑学

昨日の夕食です。

3月23日(土)のランチメニューです。

キタアカリのジャガイモを使った久しぶりの「ホクホクコロッケ」です。

今日は、孫のピンクちゃんが手伝ってくれます。

今週は長く感じたね、とスタッフ一同。忙しかったせいでしょうね。整骨院の先生も、三人とも身体がパキパキだと・・・。

今日は麻雀の予約はありません。

土筆も今日で終わりかな?菜の花と土筆、それに人参の間引き・・・どれも春を感じて戴く食材です。

明日3月24日(日)と25日(月)はお店の定休日です。4月6日(土)は都合により臨時休業させていただきます。

4月29日(土)から5月6日(火)の今年のゴールデンウィークは10連休になるとか。

「ころかふぇ」は、5月4日(土)のみ臨時休業し、後は平常通りの営業とさせていただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(金)②

2019-03-22 21:41:14 | 雑学

 

今朝も土筆を400本ほど摘んできました。ランチの惣菜に。

本日のケーキです。

本日のランチです。

本日もたくさんのお客様にお越しを戴きありがとうございました。

3,4,5番目の椎茸が・・・。

明日3月23日(土)のランチメニューです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日(金)

2019-03-22 05:54:05 | 雑学

 

昨日の夕食です。

アマゾンに頼んだ本が届きました。定価が617円。ところが届いた明細を見れば送料と手数料が600円。合計1217円の請求。

そんなこと何も書いてなかったのに。ふに落ちないけれど・・・。

この本から損した気分を吸収しましょうか。

3月22日(金)のランチメニューです。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(木)②

2019-03-21 21:35:14 | 雑学

朝から収穫と調理。

土筆の袴取りが面倒なので、先に湯がきそ、それから袴を取る簡単な方法を発見。

菜の花と人参

本日のケーキです。

本日のランチです。

祝日にも関わらず本日もたくさんのお客様にお越しを戴きありがとうございました。

ワンちゃん連れのお客様も4組、大盛況でした。

店を閉めた4時20分にワンちゃん連れのお客様がが・・・。

どうぞどうぞ・・・。

スナックエンドウに花が。

二十日大根の芽が・・。

葉大根も芽が・・・。

明日3月22日(金)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(木)祝日

2019-03-21 06:01:59 | 雑学

極早生の玉葱がぐんぐんと大きくなってきました。

ららぽーとの全農で井阪さんの作る極早生の玉葱が5つ入って130円。これだけ一生懸命作った作物がこんな安値で売られるのですね。

3月21日(木)用にキャベツを4つ収穫しました。貴重なキャベツです。

昨日の夕方の気温です。

庭には水仙が咲き誇っています。

昨日、仕事が終わってからコストコヘガソリンを給油に。

ららぽーとのフードコートで夕食。

8時に帰宅。

3月21日(木)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(水)②

2019-03-20 21:55:12 | 雑学

土筆を400本採ってきました。

カセットコンロで石焼き芋を

庭にテーブルをセット

人参を間引きました。菜の花と人参はランチの飾りに。

ワンちゃん連れが続々と。

本日のケーキです。

道の駅の久保さんや井上さんの御一行様。大好きな八朔の差し入れです。

山坂先生のクラスの皆さん。

「木工房むく」の皆さん

本日はお天気もよかったお蔭で今年2番目の大入りでした。厨房の中から出られないほどの忙しさ。ありがとうございました。

明日、3月21日(木)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(水)

2019-03-20 06:36:09 | 雑学

昨日の夕食です。

3月20日(水)、今日は朝から土筆摘みに。

3月20日(水)のランチメニューです。

左足太ももの筋肉の痛みも大分yになってきました。サポーターで閉め付けたのがいいのでしょうか。明日から温熱治療器を掛けても良いそうです。

一個試しに買ってみました。中を割ったら花が・・・。今日も自分の畑のキャベツを使用します。

今日は10時から麻雀の予約。

本日は快晴で気温が20度まで上がるそうです。忙しくなりそう。

4月から始める「遊心書道教室」、定員8名のところ、4月9日(火)は後4名、16日(火)は後3名入れます。お申し込みはお早めに。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(火)②

2019-03-19 19:44:32 | 雑学

朝から畑でキャベツの収穫。

これは父が40年ほど前に描いた水車小屋の絵です。今月末で教室を閉鎖するので店に持って来て飾りました。

本日のケーキです。

本日のランチです。

生憎のお天気でお客様も普段の半分ほどで入りでした。

人参

春菊

明日、3月20日(水)のランチメニューです。

我が家の夕食用に揚げて持ち帰りました。

3時に整骨院に行ったら、左足の太ももの筋肉がひずみを起こしており、肉離れの恐れがあるので早急にサポーターを巻くように言われました。

早速帰りに買いに・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(火)

2019-03-19 05:42:55 | 雑学

昨日の夕食です。

1パック350円也。1ケース4個入りをゲット。

何を想ったのか一枚絵を。

 

本日3月19日(火)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする