今日の夕方は、私のコロナワクチン接種2回目でした。行く前にシャワーを済ませ、夕食も簡単なものを準備してでかけました。
会場は混雑もなく、接種後しばらく待機して何の変化もなく帰宅できました。
やれやれ、やっと2回目接種が終わり、ほっと一息といったところです。
夕食はあい鴨パストラミとキャベツ炒め・長芋とろろ・トマト・沢庵・オレンジ
接種後4時間半、何も違和感もなく過ごしています。このまま副反応なく過ぎてほしいと思っています。
今日の夕方は、私のコロナワクチン接種2回目でした。行く前にシャワーを済ませ、夕食も簡単なものを準備してでかけました。
会場は混雑もなく、接種後しばらく待機して何の変化もなく帰宅できました。
やれやれ、やっと2回目接種が終わり、ほっと一息といったところです。
夕食はあい鴨パストラミとキャベツ炒め・長芋とろろ・トマト・沢庵・オレンジ
接種後4時間半、何も違和感もなく過ごしています。このまま副反応なく過ぎてほしいと思っています。
6月末に受けた市の健診の結果を聞きに行ってきました。
この一年、疲れて一日寝ることはあっても、病院に行くこともなく過ごせた私です。
健診の結果は、BMI が17.5と基準値より低い印がついていました。あとは数値が引っかかることもないのですが、医師の判断の欄には要観察とあります。
面談したK先生は、「お肉を食べなさい。そして、ご主人の3倍の量を食べなさい」と、言われます。
「日々の食事は毎日、魚か肉類を摂っていますし、そんなに粗食でもない・・・と思っているのですが」と答えました。
それでも先生は私の体の筋肉の少なさを案じておられるようで、とにかく食べるように・・・と言われます。
何だかな~~と思いつつ、病院を後にしました。
最近は普通に食べているにもかかわらず、体重が減っているのが、自分でも気になっていました。
元々、肥満体型ではないものの若い頃のピークで53kgくらいあったような気がしますが。
お風呂に入る前に体重計に乗るのですが、いまでは42~43gになって、明らかに痩せすぎになってしまいました。
食べているのにな~~と疑問?に感じます。
代謝が良すぎるのか、体に栄養として取り込めないのか・・・
気力はあっても体力のないことが、今の私の最大の悩みです。
名古屋栄の食事処で食事をする機会がありました。
→ → →
この日はサーロインのコースを頼みました。
目の前の鉄板でシェフが手さばきも鮮やかに盛り付けて出してくれます。許可をいただいて、スマホで撮らせてもらいました。
写真の最後のデザートのあと好みの飲み物(珈琲・紅茶・トマトジュースのどれか)が出ておしまいでした。
息子夫婦との会食は久しぶりのことで、美味しいものが更に美味しく感じられた午後でした。
七月も中旬の最近は、晴れると気温があがり夏の気候になってきました。
お茶の稽古は、先週は葉蓋薄茶点前・今日は茶箱薄茶点前でした。
覚えることが多くて頭が混乱しますが、茶室で抹茶をいただく時・他の方のお点前をみせていただく時は、心がほっと落ち着きます。
今日の主菓子は 朝顔の蕾 と名前のついた生菓子でした。
客になった時は、お薄の手前で干菓子をいただいたので、主菓子の方は持ち帰りました。
午後、Tさんに、上の菓子を食べてもらい、お抹茶を点てて一服してもらいました。
昨日は私のコロナワクチン1回目の接種日でした。
近場の接種会場まで10分足らずの所でした。会場は、混雑もなくスムーズに問診表を出し、すいすいと流れて接種を受けました。
接種は夕方だったので、夕食の用意もすませてでかけました。
帰宅して、すぐにシャワ―をして夕食をとりました。
この頃まで何の体調変化もなし・・・少し接種部位が痛いかなくらいでした。
鶏炊き込みご飯をお替りして食べて、食後のお茶を飲むと急に眠気がおそってきました。
いそいで食卓をかたずけて、「Tさん、お先におやすみなさい」といって寝室へ行ったのは、確か20:00ごろだったと思います。
そこから眠って眠って、今朝目が覚めたのは朝の8:00でした。
私は12時間も眠っていたようです。
気分が悪いわけでもなく、ただワクチンを打ってもらった部位が重いという症状だけです。
あ~~このくらいで済んでよかった!Tさんのときは、翌日に熱も出たし不快な症状もありましたので、すこし覚悟はしていましたが、(´▽`) ホッとしました。
個人差はさまざまのようです。
今日の夕方はTさんの2回目の接種で同行します。
副反応が軽くすみますように・・・