近隣の市に住む義妹は、Tさんのすぐ下の妹です。ゆめは兄嫁に当るわけですが、4歳年下の頼りないおねえさん・こちらの方が
相談にのってもらったりと、親しいお付き合いをさせてもらっています。
「やっと引越ししました。一度おいでください」という案内をいただき、今日の午後にお訪ねしてきました。
今まで、マンションの一階に義妹夫婦・その娘家族は四階に住んでいました。
去年の3月、娘家族の長男・長女の東京の入学に伴い、娘は素早く自分も東京に職をみつけ家族三人が東京住まいとなりました。
四階は娘婿一人になり、東京へ行き来する生活が一年続いて、その間は義妹が食事のお世話をしていたようです。
そんな経過で、このほど義妹夫婦は一階の住居から四階の娘宅へ同居することになりました。
マンションの14階からの眺めです。嫁にいった義妹の二人の娘たちは、それは親孝行な子たちで、何時も親のことを気にかけてくれているようです。
引っ越した四階は、個室が4部屋に、広いリビングのゆったりとした間取りです。我が家とは違った空間が広がっています。引っ越しのお祝いを伝え、珈琲をいただきながら、考えに考えて決められたご夫婦の思いを聞きました。
娘に「もう数年もしたら、うちで同居することになるんだから・・・」と言われ、決心したそうです。
今までの夫婦二人だけの生活から、娘婿との同居という選択をした夫婦です。
夕食作り・掃除など、もろもろの家事は今までよりも増えそうですね~
きっと義妹は、一生懸命に頑張ることでしょう・・・ 「でも、あんまりがんばりすぎないでね」と、伝えました。
義妹夫婦の新しい生活に幸あれと祈りながら帰宅しました。