毎年頂く文旦。大好き!!有難うございます。
今年のは大きい!!直径20センチ位。
ところが写真を取るのを忘れて・・・・・・・。
外皮が厚いので、ザボン漬けみたいにしたいと、これは既に皮むき器で外側を薄く剥いて
割ろうとしたところ。(大抵毎年頂くと作るが、昨年は小さかったので作らなかった)

中の実もぱりぱりして八朔と同じ様だけど、もう少し柔らかいかな?
味は微妙に違うけれど、やはり美味しい!!
知人が四国のご実家に正月帰省したお土産。いつも珍しい物ばかり頂いて有難い。
皮を3度も水を替えて煮た度に絞っていたら、絞り過ぎたようで・・・・・・。
砂糖煮はしたが、この後どうしようかと思案中で今冷蔵庫に眠っている。
ゆっくりある時、干して砂糖にまぶしてみようかな?
今年のは大きい!!直径20センチ位。
ところが写真を取るのを忘れて・・・・・・・。
外皮が厚いので、ザボン漬けみたいにしたいと、これは既に皮むき器で外側を薄く剥いて
割ろうとしたところ。(大抵毎年頂くと作るが、昨年は小さかったので作らなかった)

中の実もぱりぱりして八朔と同じ様だけど、もう少し柔らかいかな?
味は微妙に違うけれど、やはり美味しい!!
知人が四国のご実家に正月帰省したお土産。いつも珍しい物ばかり頂いて有難い。
皮を3度も水を替えて煮た度に絞っていたら、絞り過ぎたようで・・・・・・。
砂糖煮はしたが、この後どうしようかと思案中で今冷蔵庫に眠っている。
ゆっくりある時、干して砂糖にまぶしてみようかな?
