ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

担当になった紙芝居と絵本

2016-02-02 19:14:29 | 趣味関係・手遊び・お絵かき

今日受けてきた、小学校1年生のクラスで読む紙芝居と絵本。
紙芝居(ふくはうち おにもうち)

絵本(はるさんがきた)

***
早速読む練習を始めた。はるさんがきたの絵がとても素敵。また内容もよいなぁ。
木霊のように響く声を、どのように表現したら良いかなぁ?楽しみだ。
孫が居ないので、小学生に会うのも楽しみ!

こんな楽しみ、読み聞かせをしているからこそ。幸せ気分。有難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫

2016-02-02 15:01:30 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

あれ?あれ?レモンの葉が枯れそうだ。急にどうしたのか?主人がネットで調べると、
寒さに弱いらしい。今年は1既に100くらいもいだ。それでもまだまだなっている。
午前中風は冷たいが陽射が射していたのでもいだ。でも半分かなぁ?

この写真は、既に半分サークル用に分けて残した分。一番上の並んだ2個を見て
下さい。小さいのが普通お店で見かける大きさ。今年は沢山なったので
小さいのが大分あったが、普通はこの大きいのが殆ど。

ほうれん草は、主人が種が余ったので、あいているプランターに蒔いたもの。
結構良く育って、お昼に胡麻汚しにした。とっても美味しい!野菜は収穫して
すぐは不思議に甘い。主人に感謝、有難う!!

***
読み聞かせサークル例会。先日買った鬼の本、子供と言うより大人向きだと
言われた。ふ~~ん、そっか。確かに私も主人に読んで貰いたいと思ったけれどね。
絵本だからね・・・・・・。

今日は楽しい大笑いする本が沢山。小学校の読み聞かせに挑戦したいと思っていたが、
初めてなので、少し2の足を踏んでいると肩を押された。但し一番面白いのは担当を
断った。だって一番大笑いしたのは私だから。読みながら笑う訳にいかない。

ちょっと気になるのは紙芝居、以前抜き損なったのがトラウマになって、
紙芝居から遠ざかっていたのだ。今晩から練習する事にしよう!
長い夜を楽しみが増えた。有難う!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする