ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

金柑甘露煮

2016-02-05 20:06:22 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

金柑多くて3種類に分けた。家の金柑はとても甘い。それを熟れている物とそうで
ないもの。隣の金柑は影に植えているので酸っぱいから別にした。昨夜から熟れて
いる物だけ水に漬けた。

丁度夕方近所の人が高菜の古漬けを持ってきてくれたので、お礼に、レモンと
まだ水に漬けていない家の甘い金柑を上げた。喜んでくれた。こちらこそ有難う!!
明日は朝から留守なので、似る暇が無いので助かった。

水に漬けていた分は、夜コトコトと煮た。私って行動的と思われがちだがとんでも
ない。みんな見かけと違うことは多い。私は特に肝っ玉母さん風に見られることが
多かった。学校の役員でも、彼女に(私)任せておけば大丈夫みたいな。

でも真実は、気が小さく臆病で、こんな風に家に居て一人で何かをコトコト煮たりして
いるのが好きだ。上げたら喜んでくれる人を思い描きながら。だから仕方なく役員を
受けた時は、責任感から頑張ったがメニエールに罹ったりしていた。

今は、性格を良く知っている人に囲まれているので、随分楽になった。有り難い。
それと悩むほど、受けない事にしている。私も見かけで判断する事も有るので、
気をつけなくっちゃ!と思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水菜の収穫

2016-02-05 16:29:41 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

やっといぼの手術の糸を取り、今日でおしまい。有難うございました。
帰り買い物したら、着替えるや否や昼食の準備の時間。11時半の昼食時間なので
午前中は結構忙しい。

昼食中、ビニールを張った水菜は大きくなっているんじゃないか?と主人が
言い出した。確かにそうかもしれない。主人はその後昼寝。ビニールをはいで見ると、
そう大きくないが程ほどの大きさ。よし収穫しよう!

それからし始めたが、こんなに沢山誰かに上げようと、いつも野菜を頂く人にお返し
などと考えたりしながら沢山収穫。3軒上げる人が決まった。
それからが大忙し。せっかくなので、レモンも八朔も上げようと袋詰め。

2人は持って行った。1人は15時頃取りに来てくれた。彼女は久し振り。今頃新年の
挨拶をして大笑い。1時間位上がって話した。楽しかった。とても喜んでくれた。
楽しい時間を有難う!
(これは家の分のみ)

オーロラの写真をスマホのラインの中で探して見せてあげたら、また喜んでくれた。
但し「あれ?保存しておけば、そこで全部見ることができるよ。」あっそうだねぇ。
そんな融通が利かない私です。はっはっは。教えてくれて有難う!

***不思議な事。
スマホ充電したまま寝た。朝起きると、あれ?あれ?6時15分が9時15分になっている。
6と9だから、反対表示になった?そんな事あるの?このスマホ出来損ない?
では、7時になったら良くなるかな?なんておかしなことを期待した。

でも、9時59分の次は10時だった。うんまぁ!!どうして?どうして?結局設定を
やり直したが、私は何も触ってないのに??こんな事あるの?不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする