ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ベビー用品と日本との違い

2016-10-27 09:01:01 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

衣類は新品もお下がりも全部洗った。まぁ、沢山!!有り難い事。

皆さん有難う御座います。お祝いで頂いたものも多いけれど、こちらの

友人のお下がりも頂いている。暫く買う必要が無いなぁ。

ベビーシャワーで頂いたもの。ベビーカーの座る所が、そのまま取り外して

カーシートになる。これは便利だなぁ。娘夫婦は小柄な方なので、出来るだけ

軽いものを選んだそうだが、アメリカの物は何でも頑丈なので重たい。

それと抱っこベルト。

大きなスヌーピーは新米パパのプレゼント。

ベビーベッドは寝室の2階に置くが、これは簡易ベッド。日中1階のベビーエリアで

遊んだり寝たりする為のベッド。これでアメリカとの違いを感じた。

 

真ん中が寝るベッド。(風船が入っている)上に二つの小さなベッドが付いているが、

左はオムツ替え様のベッド。右は揺らして遊ばせるベッド。つまり母親は、全て

立った状態でお世話をするように考えられている。

 

ここには載せていないが、オムツ処理の入れ物も、立った状態で使用できる物。

お店にはオムツ替え台みたいな物さえ売っている。生活様式が違えば全て違う。

これには驚いてしまった。それとも赤ちゃんに縁がなかった私が知らないだけ?

 

姪のお勧めの、日本の育児の本を買って持ってきた。でも、育児の仕方も随分違う。

これでは、アメリカの育児の本を買わなくっちゃいけないのではない?って言うけど、

大丈夫!大丈夫!と二人とも。暢気で楽しい子育てをすることでしょう。。。。。。。

 

娘は少しお腹が張るようになってきた。いずれにしてもここ数日後かな?

パパが今忙しいので、お利口さんなベイビーは様子を見ているのかなぁ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする