今日は暑いので半天無し。こんな風にたすきがけにしてみました。
やせっぽちの主人です。


ぶっとい私です。

10時半よりなので早めに行った。良かった、早めに進行していた。
行く前に知っている人が多そうだなぁ、いや、いや、考える事は止そう。
知っている人が多いほど緊張するから。
なるべく観客席を見ないでした。これはマイクの位置が難しい。スタンド
マイクを立てて頂いたが、動いて表現するので余り役に立たない。
どうにかこうにか・・・・・・。
主人の玉簾が又一度切れた。先日の時も主人のだけ切れた。鯛の形が
家では失敗が無いのに、又失敗、これが失敗すると次の東京タワーが
上手く行かない。あらら・・・・・・。
でも大丈夫、「失敗したら健康の為にも大いに笑って下さい。」と
最初の挨拶とお願いの時に言ってある。つまり今日も沢山笑って頂いた。
皆さんの健康の為にも良し、福も大いに寄って来てくれるだろう。

お礼にお弁当を頂いた。これは普通のボランティアとはちょっと
違うので遠慮なく頂いた。有難うございます。