ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

美味しいケーキと、頂き野菜収穫野菜と片付け料理。

2021-11-05 12:39:55 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
今週のケーキはモンブランとOOフロマージュ〔だった
っけ?)とプリン。白いケーキは大好きで名前もしっかり
頭に入っているのに、今どうしても出てこない!!あらら。
中はこんなです。フロマージュの方は甘酸っぱさが絶妙。
モンブランは上品な甘さ。美味しいよ!
焼菓子も買いおきをする。ダグワーズが特に
お気に入り。オレンジショコラも大好き!


イチジクがまだ成っているが、最盛期のようには熟れない。
久し振りに2個。まるでジャムのようだった。美味しい!


白菜って言うのかなぁ?まだ少し小さいけれど間引き。
沢山出ているので有難い。これは昨日の収穫。
写真には無いが、今日も上げる人2人分収穫した。


先日頂いた大根。我家の大根のように辛くない。
有難い!別の人から薩摩芋も頂いた。

胡瓜も茄子も本当に有難い。


本当に最後のゴーヤは湯がいて、玉葱レンチンと、竹輪と
合わせて鰹たっぷりにお醤油で食べた。来年まで叉ね。
有難う!虫食いホウレン草は、べーーコント炒めた。

気温も下がったので、豚汁が美味しい季節になったわ。
我家では、豚肉・薩摩芋・大根・人参・椎茸・コンニ
ャク・葱が定番だ。他の御家庭はどうなのかなぁ?

お芋ご飯を昔食べたと良く聞く。うん?我家では
あんまり記憶が無い。で、試してみたが、そう特別
美味しい事はないねぇ・・・・・・。


頂いた大根で早速大根おろし。(職人さんのおろし金)と
いうのを息子達がくれたので、それを使用している。とて
も楽だが少し目が粗い。やはり少し辛い?でも我家のよりよい。

ピーマンが沢山なので、チンジャオロースー。タレは
市販品。ピーマンは倍の量入れて、我家に丁度よい味。
ほんと、結構美味しいねぇ。有難い。


白菜を味噌マヨネーズで和えたら、少し辛いので
急遽お豆腐を絞って入れた。白和えではないが、
味は丁度よくなって良かった!!お豆腐様々!有難う!
何10年も主婦業なのに、この頃こんな失敗多いよ。

***
野菜をお嫁ちゃんに持って行って、ケーキを買おうと
したら、店内に、可愛い女子を連れたママともう1人の
女性。2才だという。子供って本当に可愛い!!

その事を言ったら、ママが「あら褒められたねぇ。嬉
しいね。有難うございます。」とニコニコ。私もとっても
嬉しかったわ。新聞にも投稿したが、これなのよね。

子連れの親子さんには、出来るだけ声をかけよう。
出来るだけ子育てが、楽しく嬉しくなる環境を、
みんなで作っていきたいと思う。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の秋を探してみれば。

2021-11-05 05:56:21 | 庭の花・日記
有った、有った!ヒメツルソバ。まっ赤っかの葉っぱの
なんと綺麗なこと。秋の知らせてくれて有難う!

これ叉種からとにかく増える。

でも邪魔にならない部分だけ少し残している。

柏葉紫陽花の葉。余り綺麗では無いが・・・・・・。

全体像は。

ドウダンツツジも色がまだまだかな?

今は寒暖の差が大きいので、綺麗になるはずなのだが、
いつまでも暑癯雨も少なかったせいで、紅葉は
余り期待されていないようだ。
キクタニ菊も咲き始めた。

小菊で垂れて咲くのが、私の好みだ。沢山咲きそうで
嬉しい!有難う!


***
若い頃から、夫婦揃って桜と紅葉の時期は、落ち着か
なかった。毎年あちこち何カ所も出かけた。

先日も主人と、日本で今まで行った中で、どこが紅葉一番
良かったかを話した。私はバスの中からしか見ていないが、
八幡平の美しさが一番印象に残っている。「紅葉です。」と
ガイドさんから聞くまで「何のお花畑?」と思った。

主人は東北はどこも美しかったと。見える山々が全て
美しかった。それも確かに!妹夫婦も、私が勧めて
東北旅行をしてきた。大満足で帰ってきた。
九州では見られない、鮮やかな美しさだ。

北海道は黄色が多い。朱鞠内湖は黄色の絵の具の中に
いるようだった。東北は赤・黄色に緑が加わり余計
美しい。それと寒暖の差が色を鮮やかにするらしい。

主人のお陰で、日本中全ての県に足を踏み入れた。
〔通過しただけも有るが)良く旅行に連れて行って
くれたり、行かせてくれたり。主人に感謝だ、有難う!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする