「お天気が良いので行こう。」と主人の誘い。

誘いに乗らないなんてことは絶対にない。

隣の市の観光名所へ。何度かサークルのみんなを

隣の市の観光名所へ。何度かサークルのみんなを
連れてきた場所。


お伊勢参りを模して作ったという庭園。

左に右にくねくねと登る。


左に右にくねくねと登る。

右へ左へと石橋を渡る。今日は団体客が多くて
何度も坂の途中で譲り合い。

今日は運動にはならない。あちこちで休むので

今日は運動にはならない。あちこちで休むので
疲れもしない。主人には良かったかな?

一番上には池。ここから水を落として小川を作り、

一番上には池。ここから水を落として小川を作り、
途中には滝も作っている。とても素敵なのだが・・・・・・。

JRの歩こう会など、数団体が来ている。話しかけ

JRの歩こう会など、数団体が来ている。話しかけ
たら、隣に居た人は宮崎県からだった。




***
ここもいまいちな紅葉。見頃とテレビで報じていた
らしいが、そうかなぁ??
***
ずっと前にここにも父母を連れてきた。上の池の近くに
小さな駐車場が有る。歩くの大変なのでそこに連れてきた。
その日は、もっと真っ赤で綺麗で、父母が大層喜んだ。
先日行った岡城祉もそうだが、ここも今まで記憶にある
中の、一番綺麗な時に父母を連れてきている。良かった!
遠いあちらの国で、懐かしく話しているかなぁ?って思った。
そんな思い出がいっぱい有るのは、いつも連れて行って
くれる主人のお陰だ。有難う!今日もこの後もう
1カ所回った。続きは次回。