植えっぱなしでは、原種に戻っていくそうだ。それを防ぐ
には、毎年挿し芽して育てるのが良いそうだ。知っている
だけで何もしない私。コロンブスの卵だ!!!
菊類は日持ちするので、仏壇に飾るにはとても助かる。
有難い花達である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/b7990c488a71b88db9711659af78b46b.jpg)
素敵な色の小菊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/414e55f4618fb9bb162f71b3476a1284.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/414e55f4618fb9bb162f71b3476a1284.jpg)
可愛い小菊。白っぽい方が明るいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/fea88d5a446de98e40e724ab9d227b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/fea88d5a446de98e40e724ab9d227b30.jpg)
磯菊の一種かなぁ?葉の裏が白い。小さくて可愛いよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/b0b3eec4d0be84ed529520657e871680.jpg)
咲き方も頂上にまとまって咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/a77f333f63d4c8f181a02b9f17a45a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/a77f333f63d4c8f181a02b9f17a45a36.jpg)
先日のキクタニ菊の上は金木犀。だからセメントの
上に沢山の金木犀の花が落ちている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/13e2e478aa2263228da69e8628cc9422.jpg)
これはこれで綺麗!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/c904e61ac04f8a000cc5fe6cfba63576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/e7ec8ad904a74bf04276d3b14c365123.jpg)
***
この頃雲の動きが予測が付きにくいのかなぁ?天気予報が
一日前では外れることが多いなぁ。昨日の予報では、今日の
午後3時から雨だったが、朝から降ったり止んだり。
それも急激に大降りになったり・・・・・・。この写真は、朝隣に
お参りに行った時に、少し日が差し始めたが雨も降り出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/d0b314e61d4fbd13a495ebb45812863a.jpg)
家の中から、数分も経たずに撮った写真。降っているのに、
狐の嫁入り見たいに明るくなって、影さえはっきり見えた。
ところが、この数分後暗くなって大降りになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/afe5a1eba3ab568232f3e9a37b0c0996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/afe5a1eba3ab568232f3e9a37b0c0996.jpg)
***
これも温暖化の影響なのかなぁ?気温も天気も
雨量も、何もかも変化が激しくなってきたような
気がする??????