8時半に出かけると言われていた。ところが丁度
出かける時になって、スーちゃんからライン電話が
入った。主人が「何しているんだ!」と。
慌ててそのまま車に乗り込む。スーちゃんは生後6ヶ月の
時帰国しただけ。だから見たことのない景色を見せて
あげようと、「これがトンネルだよ・道が狭いでしょ
・車が小さいでしょ。」と説明しながら見せてあげる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/7db2267b4c45221ae6abb56243288203.jpg)
「ジャパンの景色だよ。」と見せたけれど分ったかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/98b73d4919f0b66c817724c415cc794a.jpg)
行く途中は紅葉はまだ早いように感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/1accbbb9ffb38d54d8318ba52c7a0599.jpg)
一つ目の目的はここ。主人の好きな美味しいキャベツが
ある。(佐藤さんのキャベツ)と特別枠なのだ。勿論ゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/8aae1540f18466b925443bbeef0fea5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/8aae1540f18466b925443bbeef0fea5c.jpg)
白菜も山ほど有った。え?西瓜もあったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/ad07e69462e79c52106ad72b5f61d0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/ad07e69462e79c52106ad72b5f61d0a0.jpg)
鉢物が綺麗な紅葉だった。柿も実がなった
まま鉢植えだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/c3b2405faeac734d60006ad9104c663e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/c3b2405faeac734d60006ad9104c663e.jpg)
それから次の目的地へ。ここから私の運転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/09/35308e9695dc67ad64d347a9e32b6bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/09/35308e9695dc67ad64d347a9e32b6bcc.jpg)
阿蘇山の噴火はどうだろうと展望出来る場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/56dd52f8e1fe6419335088ec24edc5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/56dd52f8e1fe6419335088ec24edc5a0.jpg)
雲も多く、噴火の様子は見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/8e0fa7aaa0d06de637f1f454c7ba4e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2f/8e0fa7aaa0d06de637f1f454c7ba4e4e.jpg)
手前の盆地が外国の景色みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/3955ac29542c993c6a26305a4c887d1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/3955ac29542c993c6a26305a4c887d1e.jpg)
それから瀬の本へ。車が多かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/4c54cac93fb1690469e54a81ac9ce317.jpg)
いつもここから少し噴火の煙が見えるのだが、
全然気配無し??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8f/184c1cf50ad9f27f87560d9ffe718222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8f/184c1cf50ad9f27f87560d9ffe718222.jpg)
山は紅葉が余り綺麗ではない。枯れた感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/4c54cac93fb1690469e54a81ac9ce317.jpg)
でも、ドウダンツツジは真っ赤だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/e090476ae977e634ab432d40235bd2f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/4c54cac93fb1690469e54a81ac9ce317.jpg)
でも、ドウダンツツジは真っ赤だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8b/e090476ae977e634ab432d40235bd2f6.jpg)
それから叉次の目的地へ向かう。段々景色が鮮やかになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/275e6035a91a07f14b59509a62fa5849.jpg)
雄大な草原の写真は残念ながら、私の運転中で無し。
***
ライン電話の時、オーちゃんがスマホを持って離さない。
スーちゃんは頂いたプレゼントを、私に説明したい。
バタバタとりっこで、走り回って映像がめまぐるしい。
時々2才のオーちゃんが、勝ち誇った顔を写すのが可笑しい。
「じゃぁ、今度はスーちゃんにスマホ渡して。」と言うが
聞かない。ママが泣くのを云い聞かせてスーチャンに
替わった。玩具の説明「これはね、こうするの。見えた?」
小さなスマホ画面で、見えない部分を想像しながら・・・・・・。
一時間以上経ち、そろそろ切ろうかと言うと「まだ駄目!」
とか「何故お家に来ないの?どうして来ないの?」と何度も
言う。この頃いつもだ。これは辛い・・・・・・。
お客さんの多いお家だけれど、コロナ以来余りお客さんが
行かないので、きっと寂しいのだろうなぁ・・・・・・。
ごめんね、スーちゃん。オーちゃんはすっかり寝ている。
大好きな、スーちゃんオーちゃん、叉ね。有難う!!
写真が多過ぎるので次回に・・・・・・。