塩レモン3年前に作ったのをまだ使用している。
そろそろ底をつきそうなので作った。今年は不作
だったが、塩レモンを作るくらいはある。有難い。
取り敢えずこれだけ。塩が有るだけで作った。で、次の日
その事を忘れていて、食パンを焼こうとしたら、塩が無い!!
「何でも良いので粗塩買ってきて!」と出かけている主人に
ヘルプメールを送ったわ。ハッハッハ。
種が多いのが難なのよね。微塵切りにする方が使い
やすい。それもチョッパーでするととても楽。もっと
熟れて収穫した方が良かったかな?
先日は金柑熟れているのを選ってもいだ。あら、結構有
るわ。1升以上有るわねぇ。まだまだこの何倍もあるので
何度か作る事になりそう。実が小さめだが、有難い。
1番灰汁を抜いて、次の日1回吹きこぼしするとこんなに
1番灰汁を抜いて、次の日1回吹きこぼしするとこんなに
黄色が綺麗になる。
何かしら作って配るので、空き瓶が貯まらないのよね。
何かしら作って配るので、空き瓶が貯まらないのよね。
息子のお嫁ちゃんにも隣のお嫁ちゃんにもお裾分けしたわ。
***
おまけ
今日は満月らしいがまだ見えない。これは昨夜撮った写真。
新しいスマホは前のより綺麗に写る。嬉しいな!有難い!
***
このごろ毎日の様にミスすることが多くなった。アメ
リカと日本の共同開発で、認知症の薬が出来たとテレビで
報じている。どの種類の認知症にも効くのかなぁ?
予防も出来る様になれば良いなぁ・・・・・・。