ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

これは確かに積雪

2023-01-24 20:29:04 | 日々の移ろい
10年に一度の大寒波襲来。これは今日の11時。雪だ!
雪だ!と写真を撮った。

凄いねぇ.吹雪いているみたい。

でも全然積雪無し。この後陽も射したので、やはり
積もらないのかな?って思っていたら

あれま!これは16時半。驚いた!!真っ白になっている。

キンセンカにも積もっている。

畑にも。勿論道は白くない。

通路、右下は青いシートを張っているのに白くなっている。

まだ降っているので、土手の方の景色も白っぽくみえる。

マイカーにも積雪。明日は午前も午後もこの車で出かける
用事あるのだけれど、大丈夫かなぁ??余りの寒さに
今日は散歩もパスした。

***
母と雪の思い出。
母は胃癌の末期だったので、貧血が酷くなると入院して
輸血を繰り返していた。認知症が出ていたので痛みはそん
なに感じ無かったらしいが、輸血や点滴がしょっちゅうで、
腕は痛々しい注射跡で可哀想なくらいだった。

何度目かの入院の、その退院の日、この地域には珍しい
大雪で10㎝~20㎝の積雪。母の入院していた病院は、海岸
近くにあって、海風のせいで全く積雪はなかった。

悩んだが、母は退院を待ちわびている。病院では退院を延ば
した人が殆どとの事だったが、結局連れて帰った。家に近づ
く程に雪景色、そして白さが濃くなる。母は驚いたり喜んだり。

その時の、子供のようにはしゃいでいた母の顔を未だに思い
出す。退院の日は何時も、母の大好きな散らし寿司と茶碗蒸しと
お刺身を用意した。それまた大喜びしていた母。

とても可愛い母だった。お陰で思い出の中の母は何時も
ニコニコ。その事はとても有難い。あの時の雪はもっと
びちゃびちゃだった。多分今回の方が気温が低いのだろう。

どうかこの寒波でまた被害が出ませんように!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする